私の子育て 10  | 水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

これがパステル?!
と息を飲む…その繊細さと迫力に
大切な人からの優しさに気づき
幼い日の勇気を思い出す
そんな自分の心と向き合えるパステル原画のオーダーをお受けしています。

パステル教室も随時リクエストをいただいて開催します!


アリエッタ☆パステルアート教室~そよ風の色~


突然ですが・・・


「へのへのもへじ」です。 にっしっし



ぼうやクマ帽子ベビー+はすくすくと育ち



離乳食も ばくばく食べる 食べる・・・



生まれた時から 


成長曲線が


平均値の帯から 飛び出したまま。


そのおかげで


おちびさんの母には


たいそう重い 赤ちゃん赤ちゃんでした。



生後10か月頃



そろそろ断乳って考えなくちゃいけないんだよなあ


ってぼんやり思っていたのですね。



そして いつも育児相談に乗っていもらっている


先輩ママに話を聞いてみました。



「うちはさあ~」


「だらだらいつまでも離れないんだよねえ」


「もうおっぱい出てないのに ずっと吸ってんの」



はあ・・・・


で?


「へのへのもへじ」描くのよ 人差し指



アリエッタ☆パステルアート教室~そよ風の色~

へ・・・・


へのへのもへじ!?



これを 赤ちゃんに描くのかはてなマーク


そんなおまじないがあるのかはてなマークはてなマーク



育児は奥が深いのぉ


とひとりで感心していたら


「違うわよぷぷ爆笑 」


「母親のお腹に描くのよビックリマーク



・・・・・・・なんですと?



この私の3段腹に へのへのもへ を?



「これって 赤ちゃんには とっても恐ろしいらしいよ」怖



そんなもんか?


この間の抜けた へのへのもへじ  が?




う~~~~~~~ん 考え中



と思っていたある日



「そろそろ本当に断乳しなきゃなあ」と


思いながら おっぱいをあげようとすると


坊や赤ちゃん



ぷいっ



と顔をそむけて



飲もうとしません。




あら?



もういらないってこと?




そして おもちゃに突撃していきました。



・・・・・・・・・「断乳」だよねはてなマーク



なんとも あっけなく 終了。



というわけで「へのへのもへじ」は試すこともなく・・・・





これから断乳なさるお母様



ぜひとも 試して結果を教えてくださいませ



ちなみに こんなバリエーションもあります

アリエッタ☆パステルアート教室~そよ風の色~

「つるさんは○○むし」



楽しみにしておりますおじぎ