「月刊松田ボンク 写真で色 1406-4」 | ふんわり~ そよ風。

ふんわり~ そよ風。

つぶやきの写真を きままにに載せています。
ゆっくり~まったり~ していってくださいねぇ~





毎週金曜日12時ちょうどが、ボンクの日
なのに、1ヶ月に1回という出席率ですぅ
いいのいいの それぞれが参加しようと思ったときの参加でぇ~



今回はお題をもらって イメージした色を写真で・・・ 8人がバトンをつないで走ります

先頭は、銭湯が好きな いや 仙頭 千頭の牛ちゃのブログへGO!





今回 ほんと 難問じゃったわぁ




① ゴキブリが部屋の隙間に入っていった色 




「そわそわ色」


いつ 又出てくるんじゃ~ もう二度と出てこんでえぇ~~~









② 国旗の赤と白以外で日本をイメージする色

んーー また難しいなぁ






 愛いろ  逢い色 藍色かなぁ・・・


「藍色」






これは 「銀花」という雑誌で知って、松江に住むおばあちゃんに刺していただいた 刺し子の風呂敷
もう30年以上も使っているよ~我が家の 宝物


「藍染め」って 本当に日本の 素晴らしい文化だって思うから この色にしました。












③ 街で元カレ(カノ)が新しい彼女(彼氏)と歩いてた色 

ぅわっ どうしょう いやじゃ 隠れたい ε=ε=ε=ヘ(* - -)ノダッ







「隠れて消えてしまいたい・・
でも気になってしまぅ・・」
みたいな色




なんじゃ この写真・・ すきまから のぞき見か









④ 涙が出るほど笑った後の色  



「もうどうにでもしてくれ~色」

そのくらい 出し切った感が・・・ 放心状態色













今回 藍色以外は、色に自分なりに名前をつけてしまいましたぁ(だだのこじつけ)
でも こんな 勝手気ままも 許してくださる みなさまに感謝です。(誰も許すとは言ってないって


画像は 藍色の風呂敷以外は 未発表の瀬戸内国際芸術祭の写真でした。


さて次は、マクロのごんん太を 最近げっとした
ももっちちゃの ブログにGO!