昨年のお話で、リニューアル前のサントリー京都ビール工場へ行きました。
最寄り駅は、阪急西山天王山駅。
徒歩約10分ほどで、工場に到着。
受付をして、工場見学へ向かいます。
エスカレーターで上がりました。
ビール製造行程と同じ順番に、最初は素材選び。
仕込み
釜の中の様子を、映像で見ます。
発酵
最初に見たタンクの大きさ
貯酒
横にタンクが並んでいます。
醸造家の言葉
プレミアムモルツが描かれました。
ろ過
パッケージング
缶詰め
箱詰め
工場見学用のバス
バスの側面
いよいよお楽しみの試飲
ザ・プレミアムモルツ、美味しいです。
テイスティングシートおもらい、飲み比べます。
おつまみももらいました。
左から、プレミアムモルツ、香るエール、マスターズドリーム
飲み比べ後、1つ選べるというので、マスターズドリームにします。
ビールに関する案内を聞きながら、サントリーの話をしてもらいました。
美味しくいただきました。
工場見学は、楽しいですね!