後半はテーブルもにぎやかになって、ペースが速くなります。
羽後麦酒・IPA008
造り手さんが挨拶してくれるとおいしさも伝わってくる感じがする、モルティなIPAです。
いわて蔵ビール・English IPAイングリッシュIPA
久々に飲みました、いわて蔵。これも昔からある、ホップの香りがするIPAが美味しい。
田沢湖ビール・飲み比べセット
(アルト・ピルスナー・ケルッシュ・バイツェン・Summer Brut IPLサマーブリュットIPL)
苦い系が続いたから、ドイルスタイルにします。いろいろ飲みたいのがあり、このタイミングで飲み比べセットにしました。
福島路ビール・桃のラガー
最後は、さわやかな白桃を使用したフルーツビールです。
いろいろ会話をしているうち、時間が経つのが早く、あっという間に帰る時間になりました。