ちょっと前、3月のお話です。
京都は伏見で春の蔵開き、伏見の酒蔵全体で日本酒のイベントがあり、行ってきました。
現地在住のビア友とビールと日本酒を選び、京で楽しんできました。
最初は丹波橋駅近くの、キンシ正宗です。
漢字で書くと
スタンプラリーを用意して、いろいろな酒蔵を巡れるよう、企画されていました。
目的は、なかなか樽で飲むことができない、京都町家麦酒(笑)。
ドイツで修行されたブルワーが、美味しいビールを提供してくれます。
まずは、アルト。
次に、IPA。
最後にスタウトをいただきました。
1杯だけ、日本酒もいただきました。
杉玉
ステージでは、ミスター・オクチのマジックショーがあり、イリュージョンマジック、盛り上がりました。
2軒目に向かいますが、街中は日本酒ファンが散策していました。