イベント当日、ホテルで朝食をしてから、近鉄四日市駅へ。


 

準急名古屋行きに乗り、近鉄富田まで乗って、旧東海道付近を歩くと、富田駅が見えます。


 

三岐鉄道本社前に集合しました。


 

歴史電車はJR富田駅発着で、西藤原駅を往復する途中に、沿線の案内や貨物線を走行するなど、三岐鉄道を知ってもらう企画です。



今回の担当列車は西武車で、JR東海から車両を購入したら廃車になる予定の車でした。


 

出発前に、貨物列車が入ってきました。

 

発車しました。

 

伊勢治田駅、JR東海から購入した電車。

 

東藤原駅

 

終点の西藤原駅で撮影時間がありました。

 

サプライズとして、帰りは特製ヘッドマークを付けて走ることになりました。

 

伊勢治田駅の側線

 

三里駅

 

ヘッドマーク

 

三岐鉄道のイベントは、JR富田駅に戻って無事に終了。


たくさん写真も撮ることができ、楽しいイベントでした。
三岐鉄道の皆さま、ありがとうございました