2日目は帰る日。ホテル6Fの部屋からモノレールが見えるので、数本眺めます。
そのあとの朝食は、プレートで提供されるから食べすぎず、程よい感じでした。
10時頃にチェックアウト、前日よりも気温が高く暑いくらいです。
近くの軽便鉄道那覇駅跡を見学
那覇バスターミナルから琉球バス99番で、シーサーもいる那覇空港へ。
バスは出発ロビー階3F着いて、1Fの空港食堂へ下ります。
調理時間が15分ほどかかりますが、もずく餃子定食を注文します。
ミニ沖縄そば付きなのも嬉しい。
空港内を移動して
そして、ヘリオス那覇エアポートブルワリーへ。
10時出発は、11時開店時間に合わせて、行動してます(笑)。
メニュー
次に、テイスティングセットは3種を選べて、ゴーヤを使った島ラガー、ギャラクシーIPA、シークワーサーホワイトエールにします。
この店は国際線側にあって、店内に出発案内のモニターがあり、アジアを中心に便数が多くてびっくりします。
空港内を見える席
ゆったりとした時間を過ごし、ヘリオスビールを味わうことができました。