かねひでから那覇バスターミナルに入り、17:45発の沖縄バス29番で北谷へ向かいます。
ラッシュ時間帯なので立つ人もいて、所要時間の心配もあります。
ただ国道58号線のバス専用レーンのおかげで、ところどころ渋滞はしたけど1時間15分ほどで、桑江バス停に到着しました。
先に、A&W北谷店へ。
お土産も売っています。
モッツアバーガーに、カーリーフライとルートビアのセットを注文。
沖縄のアメリカンなハンバーガーを楽しみました。
そしていつも訪ねる、北谷ハーバーブルワリーへ。
醸造タンクが見える、カウンター席に案内されます。
沖縄のクラフトビールはここが1番好きなので、定番の立ちよりスポット。
メニュー
最初にペールエール、安定のおいしさです。
またこの日、北谷で金曜の夜に打ち上げる花火が、特別に開催されたので、デッキに出て数分見ることができました。
2杯目にバランスがいいヴァイツェン、美味しかったです。
泡盛の試飲も含め4軒目だし、道中も気になり、那覇に戻ることにします。
今度は、ゆっくり過ごしたい北谷ハーバーブルワリーです。
桑江バス停に戻ると、次の那覇行きは20:55発は、なんと最終(21:22発)の1本前です。
ちょうど地元の方に聞いたら、昔はまだ多くあったけど減便になったとのこと。
沖縄バス28番で那覇バスターミナル行きに乗車。
夜の県庁前の交差点。
1駅はゆいレールに乗車
ホテルへ帰りました。