福井駅に戻り
12:18発金沢行きは、2両編成のIRいしかわ鉄道車。
各駅に停車していき、昼下がりのためかクロスシート左窓側を確保して、隣はずっと空席でした。
新幹線駅でもある芦原温泉までは、えちぜん鉄道もあるし、のんびりな乗車率という感じです。
お客さんが少なくなって県境を越えると大聖寺から石川県に入り、ハピラインふくいの旅が終わりました。
列車はそのままIRいしかわ鉄道へ直通して、お隣の加賀温泉で多くの乗客が乗り込み、車内が一気に活気づきます。
新幹線停車駅の小松も過ぎ、白山市に入って、13:22着の加賀笠間で途中下車。
今は無人駅だけど、北陸本線にあった駅
駅前から数名の客を乗せて、13:30発のコミュニティバスに乗り
次の目的地へ向かいます。