日帰りの最後は、新世界へ寄ることにしました。
その前に、阪堺電車の恵美須町駅に寄り、発車風景を眺めます。


 

新世界といえば通天閣、外国人観光客が多いです。

 

エリア内は観光客向けのお店が増え、マクドナルドもあるけど、昔ながらのお店も残ってます。

 

そんな新世界へ行くのは、串カツ近江屋。

 

瓶ビールと串カツ。

小さなコップで飲むと、昭和の感じがして、いい雰囲気で過ごします。

 

他にも玉子

 

トリカラなど、牛肉以外もいろいろあります。


新幹線で帰るため新大阪へ向かう途中、阪神梅田駅のミンガスでカレー

 

ミックスジュース。スタンドで飲むのがいいですね。

 

帰りの新幹線に乗るため新大阪駅。
東海道新幹線60周年記念の装飾。

 

新大阪駅のミックスジュースを飲みます。
おなかいっぱいになった。

 

のぞみ号東京行きでは、リクライニングシートを倒し、新横浜まで2時間8分を過ごしました。

翌日はゆっくり寝ることができて、現地滞在が12時間だし、日帰りも悪くないなと感じました。