旅の最初は、延伸開業した北大阪急行に乗ります。
御堂筋線新大阪駅へ行くと、直通電車は箕面萱野行きになっていて、行き先表示やアナウンスが新鮮に感じます。
千里中央から延伸区間は2駅で、次の箕面船場阪大前までトンネルで、そこから高架を走るとすぐに終点になりました。

駅名標
新線区間
両方に電車が並んだ
周辺を見てから、御堂筋線に乗り本町駅で下車。
記事で読んだ、蛍光灯がHONMACHIの配置になっているというので、寄ってみました。
分かったけど、言われなければ気が付かないな。

それと、延伸記念ヘッドマーク付き御堂筋線を撮影したりします。
島式ホームなので、上下線がどんどんやってくるのを
いくつか写真に収めました。




