2日目は、日曜日。明るくなってカーテンを開ければ、日本出発前から予報通りの雨。

 

朝食をしに、1階のダイニングへ下ります。

 

海外ホテルの朝食をする時間が好きで、朝食付を予約してました。

コックさんにオムレツを頼んでいるときに、バイキングから、お粥、小籠包、蒸しパンの饅頭(中華まんの外側だけで具がなくもちもちしている)、揚げパンなど、中国の主食をいろいろ取ります。
オムレツを受け取りベーコンやビーンズや野菜を添えて、フルーツやヨーグルトもいただきました。

 

お腹ぱんぱんになって部屋へ戻るけど、外は大雨になってきて2度寝。
起きだしてテレビを見ていたら、ハウスキーパーがノックするので、先に部屋を掃除してもらいました。

少し小止みになったタイミングで、出かけます。

 

もともとは地下鉄で行ける水郷に行こうと思っていたけど、階段もある橋とか石畳が多く、滑ると危ないから止めます。

なので夕方へ行こうと考えていた、路地におしゃれなお店がある田子坊へ、地下鉄に乗ります。

 

乗りかえてで打浦橋駅に着くと、改札を出るとそこは大きなフードコートになっていて、すごいなと。

 

外に出ると

 

田子坊の狭い路地

 

雨が降る中を

 

傘を差しながら

 

散策。

 

見るだけでも楽しい

 

革製品のお店があったから入ってみることに。

 

ちょうどいい感じの財布があってので、購入しました。

名前も入れてもらえました。

 

今回も時間的に、田子坊のバーで飲むことはしなかったけど、ここでグルメの時間を過ごすのはいいかなと思います。

 

地下鉄の駅に戻ると日曜の昼時でフードコートは人が多く、

昔と違って町の食堂よりも、こういうところで食べるよなあと、感じました。