地下鉄に乗ってチャンスリー・レーン駅下車。

 

外に出ると繁華街というよりは、オフィス街のような、ビジネスマンが行き来しています。

 

パブを、ビールを気軽に飲める社交場としても使っているから、歴史あるお店で飲みたくて、やってきました。

 

地図を頼りに7~8分進み大通り沿いにある、オールド・チェシャー・チーズへ。

 

ロンドンで最も古いパブらしく1538年、16世紀に創業されています。

この日は金曜日、もう仕事帰りのような時間帯なのか、店内外でもすでに飲んでいて、地元客にも人気の老舗店です。

 

中へ入ると、3つのレストランと4つのバーに分かれていました。

ビールはサムエル・スミス直営店から、ラガービールをいただきます。

 

いい感じのお店でした。

 

次に、そこから数分歩いたところにある、

 

細い路地の奥に

 

これまた1546年創業の歴史あるパブ、YE OLDE MITREへ。

 

中庭のような広い空間に、パブがありました。

 

中へ入ると、ステンドグラスもあり、素敵です。

 

たくさんあるタップから

 

ビールは、FRONTIER ラガー。

 

最後に向かったのは10分ほどの距離にある

 

エレサレム・タヴァーン。

通りはひっそりとしているけど、店の前だけ飲んでいる人がいるから、遠めでも分かりました。

 

セント・ピータースビール直営のパブです。

 

飲んだのは、イギリスに来たならエールを飲みなさいと言われ、ペールエールです。

 

ちなみにタヴァーンとは居酒屋の意味で、よく見かけました。

 

グリニッジで飲んだのを入れると、7軒のパブ巡り。

どのお店も特徴があって、ビールを飲みながら社交場、イギリスのビール文化の歴史が感じられました。

 

近くの駅からホテルへ戻りますが、2回乗り換え。

 

危うく寝過ごしそうになりそうだったけど、夜の地下鉄も治安が悪くなく、安心して乗車しました。

 

2日目が、終わりました。

 

ホテルからの夜景。