街歩き中、休憩がてらパブに入りました。

 

ロンドンのクラフトビール、ビーバータウンのセッションIPAをいただきました。

この工場のタップルームは、前回行ったから懐かしいです。

 

休んでから、テムズ川沿いを歩いて、

 

眺め

 

落ち着いた建物の旧王立海軍学校へ。

 

グリニッジは大航海時代から旧海軍の施設もあった街

 

旧王立海軍学校は1998年まで使われていて、現在はグリニッジ大学になっています。

 

この中に教会礼拝堂があります。

 

見学するために入口へ行くと、金曜のお昼だけ公演の、学生さんによるミニコンサートが始まったばかりでした。

パンフレットをもらい、中へ入ります。

 

先生1人と学生5名のヴァイオリン協奏曲を、教会の中で聴かせてもらいました。撮影は、禁止。

約1時間ほどの演奏で、タイミングよくいい時間を過ごしました。教会内部も天井と壁の装飾が素晴らしい。

また隣のホールも、歴史ある建物でした。

 

グリニッジは小さな町で、半日あれば見て回れ、見どころがいろいろあり楽しめました。

 

満足して、DLRの駅に戻ります。

 

このDLRは無人運転の新交通システムで、ロンドンオリンピック後、沿線も再開発が行われていて、数年経つと風景が変わるのではないかと感じます。

 

終点のバンク駅から地下鉄に乗り換えて、

 

ロンドン繁華街のオックスフォード・サーカスに

行きました。