黄桜の新工場になる、伏水蔵へ。

 

この辺りは名水があり、月桂冠や他の酒造メーカーの工場もいくつかあります。
河童がお出迎え。


 

予約をしてあったから、到着するとすぐにコースに案内されます。

黄桜の日本酒と地ビールのビデオを見たあとは、自由見学となりました。





エレベーターで5階に上がると、日本酒の展示

 

吟醸蔵の仕込みが見れます。

 

4階には地ビールの、製造ラインを見ることができます。

 

3階に、黄桜のビールの説明。

 

ナイルシリーズ

 

2階に降りるとビールの仕込み釜

 

工程などの展示。

 

土曜日なので、お休みでしたが、地ビールといってもかなり大規模な工場でした。

2階には、レストランとお土産コーナーがあります。

 

まず有料試飲で、ビール3種類

 

日本酒3種類をいただきます。

 

ランチも兼ねてレストランへ入ります。

 

メニューから

 

ビールを2種類頼みました。

 

また、大吟醸3種類セットも追加注文しました。

 

ランチは、和食のお弁当をオーダーして、これが美味い。

和食を日本酒と合わせるのは、最高の時間です。

 

ビールも3種類を注文して、8種類をコンプリート。

 

大満足の、黄桜の日本酒と地ビールでした。

 

工場から送迎バスで

 

中書島駅に戻りました。