現地に着きました。

 

帰宅してから分かったのだけど、新潟の三条市ではこの日最高気温39度の猛暑、確かに南魚沼市も暑かった日でした。

 

ストレンジブルーイング

 

農作業ということとホップはとげがあるため、長袖長ズボンに着替えて軍手を用意します。

作業は、分担制になって、僕はカスケードホップの担当になりました。

 

ホップは天候が良くなかったようで、残念ながら例年よりも不作です。

 

それでも、ホップを摘んでいき、人数もいたから早く終了しました。


 

取れたてのホップは、と全身が、ホップの香りがする感じです。

 

それを重さを計り小分けにして、掃除をして終了です。

 

そのあとは、恒例のバーベキュー。ビールはストレンジビールが飲み放題です。
外でいただくバーベキューも美味しく、ビールもスイカも美味しかった。

帰りは、浦佐駅17:00発のMaxとき334号に乗車し、11号車2階席に座ります。

大宮18:14着まで、ゆったりと過ごすことができました。

大宮からは上野東京ラインと品川から京急で帰宅し、楽しい遠足が終わりました。