快晴の3日目、朝食を食べてから、
中央駅へ。
この日訪ねるのは、オステンドという町です。
日曜日ということもあり、行楽客と観光客で
駅のきっぷ売り場も混んでいました。
オステンドまでの往復乗車券を購入して、出発案内板オステンド行きの発着番線を確認してホームへ。
北駅方面からやってきた2階建ての列車で、中央駅10:16発のインターシティーに乗車。
途中、ゲントとブルージュの観光地に停車し、オステンドには11:45頃に着きました。
思ったよりも多くの乗客が下車して、駅前に出るとヨットも停泊。
車も渋滞して、人も多い状態。とりあえず人の波に流れて歩くと、
海沿いに出ました。
実は、オステンドは落ち着いた港町かと思っていたので、リゾート地のような感じに驚きます。
前方が開けると
想像以上に長い海岸線が見えてきて、
海水浴シーズンだからビーチリゾートな雰囲気です。
北海を見るのは初めてなのでゆっくりしたかったのだけど、ほとんど海岸だし日差しも強く、
北海を見たというだけで海から離れます。
珍しいオブジェ
人通りが多いところがあり行ったら、
駅の方角へ向かう中心部のストリートで、
教会
逆方面から駅に戻ってきました。
ベルギーの他の町とは違い、オステンドは、避暑地ですね。
オステンド駅
お客さんの多さと列車の本数を考えて、ランチよりも先に早々と戻ることにしました。
帰りのインターシティーは、ブリュッセル空港行き13:15発。
観光後には早い時間だからゆっくり座れたけど、途中停車駅のブルージュとゲントの乗車が多く、満席になりました。
前回はこのブルージュへ行って寒くて、ホットチョコレートを飲んだなと、思い出します。
列車は15時頃に、ブリュッセル中央駅に着きました。