台湾2つ目の夜市は、饒河街観光夜市です。
まだ始まったくらいの午後5時には着いて、準備中のお店もあったくらいです。
寺院の門前町で歴史ある夜市です。
屋台、占い、雑貨店など、がありました。
夕食はワンタンのお店に入りました。
店員が指差すのを見ると、サービスセットみたいなものがあったので、注文します。
ワンタンと麺のセットでした。
テーブルの上には辛味もあって、足すと味が変わります。
食後は、また地ビールのZHANG MENに行きたくて、東門駅
永康街のお店へ。
そして2回目の入店、メニューは同じです。
テーブルに座ってビールは大きなサイズで、黒いシュバルツ、
アメリカンIPA、
セッションIPAと、疲れていたからホップの効いた苦めのビールにしました。
隣のテーブルの方が僕が日本人と分かると日本語勉強中ということで、日本語でお話をしました。
また駅る途中、空席がある2度目の芒果皇帝へ。
メニューから、
イチゴかき氷を注文します。これも、美味しかった。
そのあとは、ホテルへ戻ってから最後にビールを飲んで、美食の台湾旅行も終わりました。
ホテルへ戻ってメールを見ると、デルタ航空からフライト情報が2回更新され、元の時間の台北11:30→東京15:35が、4時間20分の遅れになってました。
でも搭乗手続きはオリジナルのスケジュールと同じ。
明朝は予定通り行動することにします。