シェンゲン協定だと欧州内のエールフランスなどからの乗り継ぎでは国内線扱いになるからけど、バンコクから着いたから、ターミナルを歩いて入国審査場へ進みます。




無事に入国し、結構長い通路。




歓迎の文字。




預け入れた荷物をターンテーブルで受け取ります。





税関も通って、到着ロビーに出てきました。





まず両替。クレジットカードを数枚用意しているけど、現金は持つことにしていてます。


次に観光案内所が開いているから、最新の情報やストックホルム市内のマップを仕入れます。


空港から市内へ空港特急アーランダエクスプレスの往復割引を購入後、ロビーのエレベーターに乗って地下へ降りると、




左側に見えるのがエレベーター、なんとそこは線路が見える島式ホームの中央。




欧米は改札口がないから、まさしくホームに直結です。


タイ国際航空はターミナル5発着のため、ここは始発のアーランダ北駅。




黄色の電車に乗ります。





時刻表はなく、次は6分後の表示。




座席は固定式で、進行方向に向かい座ります。




発車するとすぐにアーランダ南駅、そのあとは中央駅までノンストップです。


想像以上にぐんぐん加速して、車内の速度計は最高205キロを表示しました。




車掌さんが車内改札、前もって買わないと罰金ですからね。


市街地に入ると速度も落ち、20分ほどで中央駅に到着しました。




車内でスーツケースを開けてジャンバーを着て、涼しいというか寒いストックホルムに降り立ちました。