11月26日から3泊4日で、シンガポール旅行をしました。


出発の2週間前に行き先を決めたのですが、中国南方航空を利用することにしました。ホテルも自分で選んだ、個人旅行という形になります。


京急にを利用して、羽田空港国際線ターミナル駅に8:20頃に到着しました。




出発ターミナルへ上がり、南方航空カウンターでチェックイン。




広州行きとシンガポール行き2枚の搭乗券をもらいました。そして出国審査も終えて、ロビーに入ります。





CZ3008便の出発時刻は、10:45。





バス搭乗口へ下り、航空機までバス移動します。





広州行きは、B-737。





タラップを上がり機内に入るとそこは中国(笑)。





ニイハオと言われ、新聞も中国語、弓楽器みたいな中国らしい音楽が流れ、シートのカバーも漢字だらけ、




機内誌も



安全のしおりも日本語はありません。





時刻通りに出発、機内は満席に近い状態です。窓側に座って見慣れた羽田空港だけど、国際線だと違った風景に見えます。




広州までは、約5時間のフライト。




まず飲み物のサービス。ビールは、中国の燕京麦酒でした。




チキンの機内食を食べて




お茶をもらうと、烏龍茶でした。





ちなみに、日本人のキャビンクルーは1人乗務して、日本語のアナウンスもあります。

旅行前日は寝不足だったからうとうとしていると、広州が近づき、市街地と広州タワーが見えました。




広州白雲空港へはほぼ時間通りの15:20に着きました。




大気は悪くなく、青空でした。