ディナンからブリュッセル中央駅へ。ビアパブへ行きました。ここは前に両国ポパイのカウンターで隣に座った英国人にブリュッセルに行くとメールしたら、教えてくれました。


大通りを少しそれて歩くと、




見つけることができました。MOEDER LAMBICと言うお店です。




お店に入ると、タップとグラスがたくさん並んでいます。




メニューを見て、同じ銘柄が重ならないように注文をしました(笑)。

CANTILLONS




BRASSERIE DE LA SENNE




Val Dieu




DE RANKE




MOEDER LAMBIC




いろんなスタイルのビールがあって、すべてベルギービール。アルコール度数と味わいを考えて、5杯飲みました。おつまみは、スナック程度です。


満足して、ホテルに1度戻ります。途中の、証券取引所。





今度はお腹が空いてきました。まだ夜9時前でも明るいし、近くのレストラン街へ。




るるぶに出ている、フランソワと言うお店に入り、テーブルに着きます。




英語のメニューを見ると安心価格でした。じっくりと読むと、ラビットの文字。これは食べないと後悔すると思って、注文しました。


前菜の牡蠣が先にきます。




ベルギービールは、CHIMAY。




料理はウサギのグーズ煮。味は、お肉を食べているのになんだろうという、初めての食感。ウサギを食べているんだと、納得の脂身がないさっぱりしてました。





食後に、チョコレートのムース。



いいレストランでの食事でした。


満腹とビールで眠かったけど、外に出るとうす暗くがんばって、ライトアップを観るチャンスとグランプラスに行きました。
















真っ暗ではなかったけど、ライトアップされた夜のグランプラスは素晴らしいものでした。結果的に、ライトアップはこの日しか見てません。