上野東京ライン乗車のあとは、日暮里駅へ移動。そして都営バスの珍しい急行便に乗りました。
都08急行系統は土日の1日4往復のみ運行してます。
11:00発に乗る予定。バス停には多くの人が並んでたけど普通便の都08系統に乗ってくれ、都08急行には10名程度乗車です。
車内で、都営1日乗車券を購入、すみだ水族館のチンアナゴ記念柄でした。
浅草近くやスカイツリーを下から見上げて、楽しい路線だけどね。3月いっぱいで廃止です。
下町を走り、埋立地や遠くに東京ゲートブリッジも眺めて面白いです。そしてまたやってきました、お台場です。終点まで乗って日本科学未来館前バス停に歩き、12:33発の波01系統中央防波堤行きに乗り継ぎました。
工場だらけの中央防波堤へ。
この埋立地は、どの区にもまだ属していないみたいです。ペットボトルリサイクル工場。
バス停前の工場などを撮影をしてすぐに折り返します。