翌日はチェックアウト10時にロビーで
待ち合わせ。頭は当然重いです(笑)。
15分ほどで角田駅に着いて待合所で
休憩。大きな駅舎です。
そして、仙南シンケンファクトリーへ向かい
ました。地ビールとソーセージを造っています。
ここでは、仙南クラフトビールの地ビールを
飲みます。まずは、4種類のセット。150ミリ
のグラスで、ピルスナー、ヴァイツェン、
古代米エール、スタウト。
おつまみは、ここで作られているソーセージ。
店内にあるビールの釜を見ながら地ビール
をいただきました。
あまり見ないけど、なかなか美味しいビール
でした。そして気に入った、古代米エール
ビールの400ミリグラスをおわかりします。
モルトがさわやかなホップで、ここの
地ビールはもっと知られてもいいなと
感じます。。
帰りは角田駅から阿武隈急行で槻木駅まで
乗車。東北線に乗り換え、仙台から新幹線
で帰宅しました。
最後は飲み疲れてしまいましたが、2日間
楽しく過ごしました。