シェンゲン協定に加盟している国を連続して訪問するときは
出入国の審査は不要で、バスは元国境検問所を通過した
だけでチェコからオーストリアに入りました。街を出ると車窓
は林や牧草地帯を走ります。
チェスキークルムロフから3時間ほどかかって、オーストリア
はウィーンに到着しました。さすがに車の数も多くビルも高くて、
周辺の小さな町と大都市のギャップに驚きました。夕食をして
からホテルに入り、オーストリアビールと白ワインを飲みました♪
この日も寒い4日目の15日(火)は、ウィーン市内観光はハプス
ブルク家の歴史を周ります。庭園も有名なシェーンブルン宮殿。
豪華な部屋を見学しました。
次にベルデデーレ宮殿へ。クリムトの名画の鑑賞します。
そして中心部を歩いて、オペラ座を見ました。
ランチは、名物のカツレツとオーストリアビールです。
午後はフリータイムでした。路面電車が走るリンク沿いを
歩いて、モーツァルト像やマリア像を見てから、美術館へ
行きました。
時間的に1つしか行けなく、美術史美術館と迷って、
ベルク門をくぐり新王宮見ながら、エリザベート博物館
にしました。音声ガイドを借りて、宮廷の品々や彼女の
生涯を学びました。
すでに5時半くらいになって外は暗く、またリンク沿いを
歩き市庁舎前のクリスマス市に行きました。時期的には
まだ早いため、この旅行中唯一開いてます。クリスマス
ツリーとイルミネーションが華やかでした。
気温も低く屋台で買ったホットワインが美味しかったから、
2杯も飲んでしまいました。記念にデポジットのカップは
持ち帰りましたよ。
そして、酔い覚めにリンク沿いをオペラ座まで戻り、
人通りが多いケルントナー通りのシュテファン寺院へ。
カフェ・モーツァルトでケーキとウィーンに来たし、ウィンナー・
コーヒーを飲みます。で、トラムに乗ってホテルに戻りました。
翌朝は、早くもオーストリアからスロバキアに向かいました。











