亀岡八幡宮

こちらの神社の赤い鳥居と
赤い灯篭の参道が
気になっていたので
参拝に行かせていただきました

 

夜になると灯りがついて
幻想的な世界になるそうです




二つ目の鳥居
ここから階段を上がるのですが
一気に上がるのではなく
間隔をおいてだったので
少し楽でしたが思ったより
神社までけっこう距離がありました


実際は写真より薄暗くて
ちょっと怖かったですね不安


パワースポットで
こちらの亀の像の頭を撫でると
願いが叶うそうです


ここはあまり人が通らないのか
蜘蛛の巣やら草木が生い茂って
鬱蒼としてました驚き


三つ目の鳥居もあったのですが
こちらの赤い鳥居と
亀の像が美しくて
撮り忘れてしまいました



境内には数多くの亀の像が奉納されてました


こんなに立派な神社ですが
人の気配がなく
おみくじが色褪せて
ちょっと寂しい感じでした

せっかくなのでおみくじを
引いてみましたら中吉でした

自然には神様や精霊が
人が作った物には
作った人の心が入っているのだから
自然や物をもっと大切にしなさい
というような事が書いてありました



長い参道の動画を撮ってみました
神秘的でしたが途中
謎の気配というか圧があり
ちょっと怖かったので
意識を合わせないようにしました
気のせいかもしれませんが真顔



神社のアバター





夕方散歩で見た不思議な雲




お読みくださりありがとうございました