タヌキの引き寄せ | そよ風☆のブログ
KOKIAの25周年アニバーサリー
アルバムを購入しました

「タヌキ~祭りの夜~」
という曲が収録されていて
KOKIAさんが可愛らしく
ポンポコポンのポン♪
と繰り返し歌うのにハマり
毎日聴いていたのですよ
そしたら今日
本物のタヌキが庭に来ましたー

しばらく切り株の周りをウロウロして
近くにいたカラスを追い払って
山に帰りました(多分)
そんなタヌキとカラスの様子を
碑の上で高みの見物していたトンビ
そして、それをスマホで撮る私

うん、平和です♡
散歩の途中に沢山の
福寿草が咲いてました
この福寿草
物凄く金色に光って見えたのですよ
写真では分かりにくいですが
福寿草ってこんなに金色だったかな?
ってくらいに光ってました😮
昨日の金色の空
山も金色
久しぶりのアバター
蝶の妖精
このアイテムはかなり気に入ってます

こちらも蝶のアイテムを使ったアバター
イメージはゲゲゲの鬼太郎の猫娘

タヌキとくればキツネ
谷山浩子さんのこの曲も
ちょっと怖い童話のようで
じわじわ心に来ます
宇都宮市にある
カトリック松が峰教会
近代ロマネスク様式を基調とした
建築が特徴のカトリック教会
大部分が宇都宮特産の
大谷石を使っていて
ここだけ日本ではない雰囲気です
もう少し暖かくなったら、久しぶりに
行ってみたいと思います


