今年も色々なことがありました。

その中で私の家族の中のトラブルが とにかく一番 心揺れた心配事でした。。。

でも その心配事も私の意志とはまるで関係なく 家族間で進んでいたようで

この12月に無事 解決したようで良かったのですが

もう二度と そういうのはやめてほしいと願いたいです・・けど

人の心は動かせないものなので 本当に難しいと思いました。

 

それを考えるうちに そうだ!

そういえば 私自身はどうだったか? 

夜 寝ながら思い出すと

私自身も さんざん 若い時に 父と母に心配の種を蒔いていた・・・のでした。

父も母も私に向かって 何も言いませんでしたけれど

心の中では 穏やかでは無かったろうな 心配していただろうな と察します。

でも 結局 親は何もしなくても 子は きちんとそれなりにやる・・・ということ。

子も 大人なので もう親の口出しは 要らないのですよね、そう思います。

自分で解決 良いほうへ持って行くことが出来る!

それが大人なんですよ。

そう思いたいです( *´艸`)

 

そしてピアノは 今年10月の指の負傷であまりできませんでしたが

もう歳をとってきたので 完璧に治るという事もないでしょうと自分では思います。

現状維持で弾いていくしかないかなと思います。

今より悪くならなければいい そんな感じですね。

あきらめてるといえば あきらめてます(笑)

ですので 来年になっても上達とか うまくなるとか そんなことは微塵も考えておりませんです汗うさぎ

そういってブログには弱気な事ばかり書いてますが 

実際の私は ポジティブに考えてますよ ピアノのこと。

上達しなくても 楽しめるピアノを弾いてれば良いんです。。。

 

それと 今年 新たにイイネをしてくださって読んで頂いてる方々 

そして以前から 何年も前からコメントをくださったり イイネをしてくださってる方々

本当に勇気付けられますよ~~~

ありがとうございました。

読者の皆様 どうぞ良いお年を お迎えくださいねおねがい