時折 思い出すことがある、、今までにレッスンしてもらいつつも途中で放棄している楽譜たちの存在を。
途中で辞めてしまった罪悪感は常にあるけど 普段は忘れているのに
たまーーに思い出すのです。
そういえばアレとかアレ・・・な~んて考え出したらキリがありません。
なぜかというと たくさんの楽譜があるからです(笑)
中止した理由は色々。
それをやってると中指が痛くなり治らなかった・・・
発表会のほうの練習曲に専念していて 発表会が終わったら違う楽譜をやることになってしまった・・・
コロナで緊急事態宣言が出て教室が休みになり やっていた楽譜のほうも 休んでるうちにどうでもよくなって気が変わった・・・
腰痛とか肩痛とかで教室を休み その何ヵ月かで やっていた曲はもう無理弾け無さそう・・と思って中止した・・・
楽譜の中でランダムに選んでやっていて ほぼ やったのでもうこれはおしまいに・・・となった・・・
などと 色々な理由がありますが
本当は その楽譜を全部 制覇できたほうが良かったなと思う。
思いはするけれど 今後やるかというと やらないので 楽譜は溜まるばかり。
そしてもう絶対に使わないと思う楽譜は ゴミに捨てます。
ゴミといっても一応リサイクルコンテナに 入れてきます。
また 何かの紙に生まれ変わるでしょうから。