去年10月の検査で骨粗鬆症だと分かった私ですが
その後の治療でビタミンD投与をされて1か月後に 念のための血液を採取した。
その結果がどうなったのか心配でしたが
コレステロール値もみてみましょうねー-と先生が言ってたので。
・・・で 今日 内科に行きました。
どうやらビタミンDが利き過ぎの傾向になってるので
投薬を0.75から0.5の薬に変更しておきますね というお話でした。
そして コレステロール値ですけど悪玉147 善玉61でした。
これは以前よりも下がっていました・・・
なので治療は今の所しなくていいそうです 良かったわーーーっ。
やっぱり 少しずつでも毎日歩くほうがいいみたいですよね
骨のほうの密度もコレステロール値にも 血圧の上昇を抑えるのも
やっぱり 一日15分でもいいので歩く・・・
それが大事らしいです。
老人になりつつある人はね・・・
なので 私 健康診断した10月以降は 結構な頻度で 毎日歩くのを目標にしてました。
歩くくらいで下がるのなら そのほうが楽。
私は そこら辺をほんとに15分くらいかけてちょこっと歩くだけですが それでも気持ちいいですね
なるべく 時間帯も 暖かい風の吹かないときをねらって歩くようにしました。
やーだほんとに 40歳の頃なんて何を食べようが 休みの日は家でゴロゴロと
昼寝してみたりとやってましたが 血液検査で引っかかったことも無いし血圧もいつも正常でした。
歳をとったら 途端に 悪い所が出てくる。
気を付けた食生活してても検査結果は悪い(*´Д`)
朝 目覚めると心臓が急にドキドキする、すぐに収まるけど、そんなことも時々ある。
コロナワクチンを打ってからだ・・・と そのせいだ とか思ったりするけど
でも単に 自分が歳をとったからそうなるのかもしれない。
最近では 私が残していくと厄介なことになってしまうと思われる物
それの処分をどーするかなとか・・
私の大事にしてるアレは一緒に棺にいれてもらおうかな とか・・
そんなことも考えたりする。
でも 私には ピアノを頑張らなくてはならない使命があるのだとも思ったり。
誰も期待はしてないのだけど 私はピアノを少しは上達させないと 自分がこの世に未練が残るかもしれない。
だから ピアノを日々 弾いている。