今の時代はSNSとかもう巷に溢れているので 知らなくてもいいものも知ってしまうし

知りたいものはすぐわかるといった時代ですよね。

昔は ほとんど本屋さんに行って調べたり(買うか買わないかは本次第で)

それと 図書館に行って調べたりとか そんなことしかできませんでした。

老後とピアノ という本のことも書いたはいいけど

ようやく私のほうの図書館も 仕入れたようなので検索してみたんです。

そうしたら なんと 29人待ち笑ううさぎ

なんですか それって。

みんなどうやって  その本の存在を知ったのでしょうか。

私も予約しないと 読めないけど どうしようかと思ってます(笑)

 

ピアノは さんざん弾いてきたけど もう本当に昔と違う気持ちになり

人は人私は私というのが 定着してきました。

その一環が レッスンお休み中というか あまり練習も真剣にできなくなったので無期限中止。

このまま辞めるかもしれない。

体調が凄く良くなるという事があれば行くけど・・・

ただ ピアノは教わらなくていいので ソルフェージュだけでも教わりたいなという思いがあります。

ピアノを弾くのに役立ちます 何が役立つかは明言できませんけど役立ちます。

おばさんになってからやっても役立つなら

ぜひ 子供の時にやったら良いことだらけだと思いますねうさぎのぬいぐるみ

子供の時から 始めてくださいませ。

 

 さて こうやってゆるりとしたピアノ生活なので

昨日は楽譜を私が弾けるバージョンに直す作業で終わりました。

キーボードで弾いてました、昼間だったので音が気になるからね。

これからは カッチーニのアヴェマリアを うちのピアノで弾いていくことにしました。

無理のない練習で弾きます。

レッスンじゃないから 自分流の空き時間を作って 好きな日に やろうと思ったら弾きます。

とても好きな曲なので前からやりたいと思っていたけど出来なかった・・・

頑張るわ歩く