welcome
アロマと直傳霊氣の
セラピストMidoriです
ご無沙汰しております。
いつも訪問させていただいてはいるのですが
すっかり書く習慣が
壊れてしました。
にも関わらず
来てくださってた皆さま
ありがとうございます
ぼちぼちまた
始めたいと思いますので
温かく見守ってくださいね
今日は少し前のお話
お天気が良く
お庭に椅子を持ち出し
青空おひとり様ランチ
残り物でも
ちょっと趣向を変えていただくと
ちょっぴりグレードアップ⤴️
椅子に座り
畑を見ながら
ランチを食べつつ
靴を脱いで
裸足で芝生の上に
足を置いて
グラウンディング!
気持ちいい〜👣
やはり
靴を履いてるのと脱いでるのでは
全く感覚が違うのね
なんとなく、思いようで感じてるのかもしれませんが
じんじん足に響くものがありました
大地のエネルギー注入
ドヤっ
ってな
癒されてる〜
実感しちゃいました!
畑仕事も落ち着いてきて
楽しみでーす
でも
ここから
私の葛藤期間です
いじりたい
いじると、まだまだ間引かなくてもいいのに引っこ抜きたくなる
断捨離で、拍車がかかって
捨てすぎたパターンと一緒😆
今日も草を切ってたんですが
ちょろっと野菜も間引いてみたい🫢
ガマンだよ😣
そうそう我が家の畑は
草を引っこ抜くのを辞めました
草の根をそのままにする事は
新しい草がこれ以上
増えるのを防いでくれたり
土の乾燥防止効果があるんだとか
だから抜かずに
ハサミでチョキっといっときます
そして草は根から数センチある成長点より下
つまり根に近いところから切るんだそうで。
切った草も野菜の近くにポイ!
土を覆うことで
乾燥防止と
時間が経つと腐葉土になって
栄養となってくれます。
自然は自分たちで
ちゃんと
上手くいくサイクルを
作ってくれてるんだなと
感心します
本日もお付き合いありがとうございました😊
愛を込めて💖 Midori
ヤングリビングの製品に興味がある方は、
Midoriまでお問い合わせください。貴方の素敵なアロマライフを応援します。
ヤングリビングは店頭販売方式ではなく、紹介制度での販売です。
押し売り、強引な勧誘などはしませんのでご安心ください。
この記事に出てくる精油アロマは、ヤングリビング社🪻の製品です。
Seed to Seal(種からパッケージまで)をモットーに、高品質で、直接肌に着けることも、食品に香り付けとして口に入れることも許されている品質です。(もちろん植物の性質上それらが禁忌とされているものもあります)
アロマオイルはメーカーによって品質が大きく変わります。ご自分が使われているメーカーの推奨されてる使用方法に従ってください。
記事は、Midoriの経験や感想を紹介しているものであって、効果を保証する物ではなく、使用に関しては自己責任で行ってます。
また、他社製品はもちろんですが、ヤングリビングの製品でも、個人の体調などにより、量や反応が変わる場合があります。ご自分の体や心と対話しつつ、自己責任でご使用ください。
植物からの愛を受け取りたい方を応援します💕