カナダからこんにちは

アロマ大好き ぐりですおねがい


カヌー旅行記がやっと描き終わって

ホッとしてますが




やっぱりこのブログはアロマがメインなので

今日は、旅行中に持参した精油たちを紹介します




まず使い勝手抜群の


ラベンダー

ペパーミント


これは5mlボトルで持って行きました


が、


ラベンダーは全然足りなかった笑い泣き



日焼け止めを塗ってても

身体は熱るんですよ

そして、塗るのをうっかり忘れてる部分もあったり🤭



そんなうっかりな後はたっぷり頻回に

ラベンダーを塗布



夫も塗りたくってたら

あっという間空っぽです


日焼けからの回復を早くしてくれる

ラベンダー

いつもカバンに一つ

心強い味方です



次に

小さい2ml遮光瓶に詰め替えて


ダイガイズ(B)

フランキンセンス

レモン

シーブス(B)

コパイバ

(B)はヤングリビングのオリジナルブレンドオイル


を持って行きました



ダイガイズ(B)

は胃腸の調子が悪い時に最も心強い精油

漢方薬のような匂いで

お腹に塗り込んだりします

今回も冷たい物を摂りすぎて調子が悪くなった時

お腹にすりすり塗りました



フランキンセンス

私がこよなく愛するフランキンセンス

頭頂に垂らしたり

脚に擦り込んだりします



レモン

朝のお水にぽとぽと落として

飲みます

朝のデトックスで気分も軽やかに



シーブス(B)

ちょっと体調が良くないなと思ったら

すぐにこれ

抵抗力upの強い味方です


コパイバ

匂いはそれほど主張しないのに

しっかり働いてくれる

痛みを軽減させたい時に使いました



旅行中は、普段と違う生活で

慣れないことも多いので

体調も崩しやすい



そこで天然の救急箱

植物の優しい愛で

包んでくれ



身体だけでなく

心も大切にしてくれる



天然なので

副作用もなし


いつも心強いサポーターです


最後までお読みくださりありがとうございます😊
心を込めて ぐり

 
フォローしてね
 

いいね👍 ボタンも押してもらえると
ぐりが小躍りして喜びますバレエ



この記事に出てくる精油は、
ヤングリビンク社の精油です。

セラピーグレードの高品質精油で、
直接塗布、一部食品添加物としての使用が許されています。

記事にある使用例、感想などは、
ぐりの体験で、効果を保証するものではありません。
ご使用の際は、自己責任でご使用くださいね。



赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇




心の違和感をほぐして

シンプルな自分にしてくれる精油

ヤングリビング




私が楽しく学んでる心理アロマの学校aromaje




ヤングリビンク精油が気になる方は、
aromaje Saki先生の

を一読して


こちらまでお問い合わせください