カナダからこんにちは
アロマ大好き ぐりです
やっちゃいました
じゃなくて
やられちゃいました
今日の記事は、
想像力豊かな人、血が苦手な人は
読まないでください
庭の植物でミニスワッグ
うちのわんこがやってくれました
靴下を🧦むしゃむしゃ食べてたので
取り上げようとしたら
腕をがぶり
噛まれた場所が悪かったのか
血が床にぼっとぼと
確かに痛いけど
それより、その量にびっくり

サスペンス劇場の現場さながらの
流血シーンでした



やばいと思ったけど
子供が見てたので
平静を装ってなるべく淡々と
まずは、傷口を流水で洗い、
キッチンペーパーで押さえる。
まだまだ出るので
我が家の救急箱の
アロマブースで
直感で手に取った
フランキンセンスとラベンダーを
惜しみなく振りかけました
すると、まもなく血は止まり ほっ

ラベンダーは止血効果
フランキンセンスは、炎症にいいらしく。
たまたま止まっただけかもしれませんが、
確実に心の支えにはなってくれました。
噛まれたことが、トラウマになったら嫌だと思い
即ブレンドオイルのリリースも
傷口に。
ここは頭頂のほうが良かったかなぁと
後から思っだけど
まあいいや
そして最後に、アロマの辞書でチェック

抗凝結剤、抗ウイルス、鎮痙がぴったりな
ヘリクリサムを追加でたっぷり塗りました。
アロマがあると、こういう状況では
かなり心強いです。
まさに心身をサポート
我が家の救急箱
もうアロマなしの生活は考えられません

アロマは、ただの女子の趣味じゃないですね。
ドラマで流血騒ぎの後、
寒い
ってガタガタ震えてるシーンが

あったりするけど、
手先とか本当に
冷凍庫寒いに手を突っ込んでるみたいに寒い😵🥶
体温って血で保たれてると実感
体の不思議を再確認しました。
結局、わんこは靴下を完食



無事にブツとして出てきてくれますように
最後までお付き合いくださりありがとうございます😊
心を込めて ぐり
フォローと
最後にでてくるいいね👍 ボタンを
ぽちっと押してもらうと
ぐりが小躍りして喜びます