カナダからこんにちは
アロマ大好き ぐりです
1月です。冬です。
お味噌を仕込む季節です。
といってもカナダの室内は
セントラルヒーティングで
冬でもあったかいんですけどね〜

大豆と麹とお味噌
たったこれだけの材料なのに
時間をかけるとマイルドな
丸みのあるお味に
もううっとり〜
なので、今年も作ります
分量は、
大豆1キロ
麹2キロ
塩600g
(自分の覚書用)
甘めのお味噌に仕上がりますように!
前日から水に浸けておいた大豆を
圧力鍋で柔らかく煮て
フードプロセッサーで潰して
麹とお塩を
ま ぜ る だ け
超簡単でシンプル〜
それを握りこぶし大に丸め
両手でハンバーグパテの空気抜きの要領で
しっかり空気を抜き、
それを容器に投げ付け、
しっかり潰しながら押さえつけ
空気が入らないように重ねる。
最後は平にして空気に触れないように
クッキングシートを引いて
ジップロックに入れた塩を重しに置く
本当はレシピ分量から塩を半分ほど
取り分けておいて
塩で蓋をするんですけどね

量が多かったので、ちょっとしんどかったですが、
作業自体はシンプルで
泥遊びを思い出されて
ストレス発散
童心に帰ってできました。
ちょっと残念だったのは、
素手でできなかったこと。
最近、犬の甘噛み中のアクシデントや爪で
手は傷だらけ。
手の常在菌を移したかったのですが、
ばい菌が入ると嫌なので、ゴム手袋を着けて
作業しました。
また時が経つのが楽しみになりました💕
最後までお付き合いくださりありがとうございます😊
心を込めて ぐり
フォローと
最後にでてくるいいね👍 ボタンを
ぽちっと押してもらうと
ぐりが小躍りして喜びます💕