もうそろそろ夏のピーク過ぎたよね。
無い物ねだりで、
夏が終わる物悲しさを感じる
カナダからこんにちは。
アロマセラピスト ぐりです。



本日バンクーバー近郊の
アロマ仲間の方たちと
zoomお茶会でした。

自分の気になることや、
アロマについてのシェアがありました。

参加者の皆さん、
バラエティな使い方されてます。

今回、お料理に使う
やり方も出るわ出るわ。。
皆さん工夫されてて脱帽です。

ヤングリヴィングの精油は
国が食品添加物として認めてる、
バイタリティシリーズが多くあります。

混ぜ物をせず、農薬を使わず
大切に育てられてるので、
お料理に使えますよ。
と言われても納得できます。

元々ハーブの精油も多いですしねぇ。

直ぐに萎れるハーブを買って、
無駄にするより、
精油で代用できるよね?
って話にもなりました。

ただね、量は気をつけてくださいね。
濃縮されているので
パンチが効きすぎる場合も。

少量から味見しながら調整してください。


それから面白い発見がありました。

ルバーブってご存知ですか?
フキのように育つ野菜?果物?
でフキより太く赤い茎の部分を食します。

苺と一緒にジャムにしたり、
ルバーブパイが良くある食べ方です。

ルバーブを生で食べるとどうなるか?
と言う話題に。

ちょうど家にもルバーブが生えてるので、
ピックし、新鮮なルバーブをガブリもぐもぐ

繊維質でスカスカの
ハズレみかんを食べた感触オレンジ
食べられなくはないですが、
決して美味しくありません。



でもここである物をつけたら。。



あらグレープフルーツになっちゃった。




その、あるものとは、





砂糖。



日本では
ルバーブは手に入りにくいと思いますが、
もし手に入ったらお料理する前に
一口お試しくださいませ。

 
最後までお付き合いくださりありがとうございます💕
心をこめて ぐり
 
 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾
 
 
ポチッと押してもらえると、
ぐりが、こおどりして喜びます
フォローしてね ペタしてね
 


❤ ヤングリヴィング、気になる!

ぐりと一緒にヤングリヴィングを始めたい!

と思ったらコメントください💕



ぐりの紹介で

ヤングリヴィングに入会したら…

 

特典①

アロマ情報たっぷりのFBaromajeグループへご招待(承認制となってます)


特典②

無料講座を何度でも受講いただけます。こちら本当に無料なの?と思うほど、情報が山盛りです。


その他、色々特典があります。


さらに、どうやって使ったらいいの?など、精油の疑問にも、心を込めて、ていねいにサポートさせて頂きます💕

そして普段の生活に香りと笑顔をプラス!


一緒に楽しい🎶アロマ生活始めましょ💕

(承認制なので、非公開希望と書いて連絡先をコメントください。連絡させていただきます)


❤️私が楽しんで学んでる心理アロマの学校

❤️ヤングリヴィングが気になったら

心理アロマの学校代表のSaki先生が書いた


 
ヤングリヴィングは、セラピーグレードの高品質精油で、
直接塗布、一部飲用OKです。
他社製品は、各社の使用注意事項に従ってください。
 
記事にある使用例、感想などは、ぐりの体験です。
効果を保証するものではありません。
精油を試される場合は、自己責任で使用してください。