ねむいーと思いつつ
毎日更新頑張るのだーと
言い聞かせてる
アロマセラピスト ぐりです。

カナダからこんにちは。

夕焼け〜 トンボも沢山飛んでました


えー、今回の旅行で
持って行かなかったけれど
これ持ってきたら良かったー
と思った精油の紹介です。


ヤングリヴィング 
ウィンターグリーン




ヤングリヴィング
オーソイース マッサージオイル



この2つの香りをかいでみると
かいだことあるある〜
って言うと思います


それは、湿布

ウィンターグリーンが
その匂いの素でした。

湿布は科学的に作られた
ものだと思いますが。

この匂い、日本じゃちょっと
恥ずかしい。。
となるかもしれませんが


ここカナダではいい匂い〜
になるそうです。

面白いびっくり照れ照れ


オーソイースは
ウィンターグリーンを使った
マッサージオイルです。

今までの話から
お解りかと思いますが、
湿布と同じ要領で
使います。

やっぱり自然の中では
運動量が違うようで、
普段運動不足の
わたしの足は
筋肉痛えーん

この精油とマッサージオイルが
欲しかったウシシウシシウシシ

だらだら、とろけるつもり
だったのに
意外と運動してました笑い泣き



そして次に欲しかったのは

ヤングリヴィング レモン




これはお水に垂らして使いたかった!
なんだか、体が欲求してるのか
無性に欲してました。
なんでしょうかね?

食事内容が変わるからなのかしら。


そうそう、帰宅した次の日の昼。
急にもう白いご飯が食べたくて、
和食が食べたくて
ふうふうため息つきながら
急いで作りました。


野菜の煮物とご飯をたっぷり。
そういえば旅行中
醤油もご飯も食べてませんでした。

あ~やっぱり日本人💕

普段は洋食も多いのに
突発的に日本人の舌に
なるのは初老だからでしょうか笑い泣き

美味しかったです。

本日も実は予約投稿。
またまたキャンプ中です。

明日戻りますね!


 
最後までお付き合いくださりありがとうございます💕
心をこめて ぐり
 
 
🐾 🐾 🐾 🐾 🐾
 
 
ポチッと押してもらえると、
ぐりが、こおどりして喜びます
フォローしてね ペタしてね
 

❤ ヤングリヴィング、気になる!

ぐりと一緒にヤングリヴィングを始めたい!

と思ったらコメントください💕


ぐりの紹介で

ヤングリヴィングに入会したら…

 

特典①

アロマ情報たっぷりのFBaromajeグループへご招待(承認制となってます)


特典②

無料講座を何度でも受講いただけます。こちら本当に無料なの?と思うほど、情報が山盛りです。


その他、色々特典があります。


さらに、どうやって使ったらいいの?など、精油の疑問にも、心を込めて、ていねいにサポートさせて頂きます💕

そして普段の生活に香りと笑顔をプラス!


一緒に楽しい🎶アロマ生活始めましょ💕

(承認制なので、非公開希望と書いて連絡先をコメントください。連絡させていただきます)


❤️私が楽しんで学んでる心理アロマの学校

❤️ヤングリヴィングが気になったら

心理アロマの学校代表のSaki先生が書いた


 
ヤングリヴィングは、セラピーグレードの高品質精油で、
直接塗布、一部飲用OKです。
他社製品は、各社の使用注意事項に従ってください。
 
記事にある使用例、感想などは、ぐりの体験です。
効果を保証するものではありません。
精油を試される場合は、自己責任で使用してください。