昨夜の雨のなごりが、まだ所々感じられる  カナダからこんにちは。

 

本日は晴天。

 

そよ風そよそよ 外の木々が優しくゆれて、

 

それを、家の中からぼーっと眺めてる アロマセラピスト ぐりです。

 

 

 

 

 

まったりするには絶好の日!

 

 

 

 

いやいや こういう天気のいい日こそ 用事をがっつりするのにいいんでしょ?

 

と、一人つっこみをしつつ口笛

 

やる気が起きない時、

朝のだらだらタイムから抜け出せない時

 

よーいドン!と テンポを上げてくれるのが

 

 

 

 

 

ディヒューザー

 

 

精油とお水を入れて、スイッチon  香りの煙がもわっとシュルッと出るあれです。

 

 

精油には、こころに効く作用もあります。

わたしは、元気で活動的になるぞ!と思う時、精油に助けてもらいます。

 

本日の精油は、元気のでる柑橘系と、ピリッとスパイスを効かしてハーブ系。

 

 

オレンジ、タンジェリン、ラウルスノビリス(月桂樹)、バジル

こちらの4本です。

 

 

ラウルスノビリスって 最初に聞いた時は何ですか?って思いました。

ら ウルス(フ) 伸びるりす?   

もうわけわかりません〜爆  笑

 

月桂樹  のことだそうです。

 

 

 

分量は、

オレンジとタンジェリンはたっぷりと。

ラウルスノビリス(月桂樹)とバジルはほんの1、2敵ずつ

 

 

スイッチを入れた数分後には、部屋中いい匂いが充満。やる気が出てきます。

さあ、用事にとりかかろう❣️

 

最後までお付き合いくださりありがとうございます。

心をこめて ぐり