あなたは、相手の事をどれだけ理解できていますか?
 

本日も訪問くださり
ありがとうございます💗
 
 
自分を許して認める♡
愛される女性になるヒミツの法則☆
人生リスタート カウンセラー
soyokaze風花です😊




ガーベラはじめましての方は♡♡♡ 


自分のことを

 わかってくれないと言うまえに



相手のことを

どれだけ理解できていますか?



くま今回は、病気についてくま

周りにわかってもらえないという相談をいただいた内容からお伝えます。

 


病気のことを(家族・職場・友達)
わかってくれないと
思うことありませんか?
 
あります!と答えた方
 
病気をわかってもらおうと
努力しましたか?
 
 
相手が、わかってくれないと
思ってしまうかもしれませんが
 
 
わかってもらおうとする
努力は必要になります。
 
 
自分のことをわかってくれない!
と言うまえに
 
相手のことをどれだけ
理解できていますか?
 



これは、病気に限らず
全てに関して
言えることだと思います。
 

経験しなければ
わからない事ってありますよね。
 
 
全部が全部、周りの人が
同じ経験をしてるわけでもないですよね。
 
 
逆を考えたら、自分自身も
相手や世の中の人と
同じ経験をしているか?と言うと
していなかったりしますよね。
 
 
そう思ったら
わかってくれないと
 
 
殻に閉じこもっているより
相手のことも
全て理解できていない
 
自分もいるんだと知ることで
相手のことも受け入れやすくなります。
 



他の人も違う面で
辛い思いをしているので
 
自分だけが辛い、大変と
周りに訴えている内は
殆んど理解してもらえないです。
 

・どうせ分かってくれない
 
・言ってもしょうがない
 
・同じ思いをしていないから
 
 
これって!すべて相手じゃなくて
自分から距離をつくり
壁をつくっているんです😊
 
 
どうですか?
 
 
自分から

・分かってくれなくてもいいよ!チュー
 
・分からないでしょう!えー
 
そういう流れを自分自身で
つくりあげているんです。
 

自分のこと分ってくれない
と言う前に
 
【相手のことをどれだけ
わかって理解していますか?】
 
になるんですね。
 
 

そう考えると
ちょっと待てよ!キョロキョロ
 
 
確かに自分を理解して
欲しいと思うくらい
 
相手の事を理解できている?
と、なるわけです。
 
 
その時、あなたは自信を持って
『理解しています!』
言えますか?
 
 
何か、自分の中で
 
ムカムカ

イライラ
 
イジイジ
 
と湧いてきた時
 
 
一度、( ̄― ̄ ; )ゴクン
 
一呼吸おいて
 
今のような感じで
置き換えて考えてみてください。
 



それでも私は声を大にして
言えます!と思ったら
訴えてもいいと思いますウインク
 

。*・゚♡必要な人に届きますように*˘ ˘* ♡゚・*:.。



✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈




✿.•*¨*•.,♡,.•*¨*•.¸¸✿.•*¨*•.,♡,.•*¨*•.¸¸

今日も最後まで読んでいただき
有難うございました(*v.v)

✿.•*¨*•.,♡,.•*¨*•.¸¸✿.•*¨*•.,♡,.•*¨*•.¸¸