☆つづき☆

よくあるパターンで

自分が勉強ができなくて失敗したと後悔している親

一人目ができが悪かったから次の子に期待をかける親


そのまま子供も望んでいることなら問題は起きないでしょう。


しかし、子供が希望や納得できないのに
呪文のように不安をあおることを毎回、子供に言い
周りを狭め、あなたの道はこれしかないと
プレッシャーを掛けてきませんでしたか?


私が話すことに抵抗を感じた方

ザワザワした方、ムカムカした方

認めたくないと思いますが
図星ってことなんです。


今ある現状は、今が原因とは限りません。
過去の気づいていない積み重ねから来ている場合もあります。



私が、メルマガで子供との
過去を書こうと思ったのは

自分だったらどう思うか

みなさんが自分の子育ての中で
息子・娘の時は、どうだったか…


一緒に過去へタイムスリップして
過去から現在まで辿っていけたら
もしかしたらヒント!があるかもしれません(*^_^*)


逃げるのは簡単です。
いつでも逃げることは出来ます。


まずは、逃げないで向き合ってみましょう。
何度も向き合っても、それでもダメな時は逃げましょう!


あきらめる事もあきらめないで続けることも
親である貴方自身が決めていることなんです。


覚悟を決めて
一歩前へ一緒に進んでみませんか(*´︶`*)




.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)

☆ホームページ☆
http://soyokaze834.jimdo.com

☆トークン電話相談☆
1分200円(税込)での相談を受け付けています
https://talkn-jp.com/prf_sch_show.php?URL=soyokaze834


メンタルケア心理士R ☆soyokaze風花