子供では抱えきれない程、子供の世界はシビアです!③



私が娘にいつも言っていた話を

具体的に伝えられるキッカケになりました。




私が、娘に保育園の時から話をしていた事があります。


それは、ママ友との話です!


娘は、仲良くなった友達のお母さんと

仲良くして欲しい、仲良なってと言ってきました。




私は、娘が生まれた時から

一人の人間として育ててきたので

誤魔化すことも建前も無く話をしてきました。




私は、娘に
『〇〇が仲良くなっても必ずお母さんとも仲良なるとは限らないから。〇〇の友達は友達!ママはママで気の合う人と付き合うから(^-^)そのお母さんと気が合えば友達になるけど、そうじゃなければ話はするけど遊んだりはしないよ。どうしてか?それは全部一緒にしちゃうと〇〇が友達と揉めた時にママ達の事を考えて我慢してもらいたくないし、ママも子供達の事を考えて我慢する事はしたくないから。だから○○は○○で遊びたい人と遊んで、ママはママで付き合うよ。』



この内容をその都度
必要な時に話をしてきました。



今回の出来事の事に関して、私は

『ママが言ってきた事は、
こんな事にならない為なんだよ。』

と話したら、娘は頷いていました。



それから私は娘に
『ママに話をしてくれて良かった!
○○が解決出来る内容じゃないから
そのお友達がママに話せるといいね!』




『その友達は、前にお母さんに話をしたら
親同士が揉めたから言えないって言っていたんだ。』




『じゃあ、話だけ聞いてあげて
もし、○○が抱えきれない時はママに話してきていいから』

と伝えました。



親が気づかないところで
子供が悩み、苦しんでいること
その時リアルに感じました。



親には知ってもらいたいと!



☆つづく☆