子育て!子供と関わる中で
自分の子供の頃の親子関係が影響している!①




大人になって
いろんな方の話を聴いていると


親子関係も

夫婦関係も

恋人関係も

友達関係も


上手くいかなくなる原因って
相手にもありますが
自分の場合もあります。


その時って今ある現状から
見つけようと考えたり
相手に原因があるんじゃないかと思いがちですが



実は、自分が忘れてしまっている
子供の頃が原因だったりします。




子供の時に傷ついたり
嫌な思いをしたまま


自分の気持ちと向き合わないで
消化しないまま大人になってしまい


ふとした時に、その時の気持ちが
頭を出してきます。




その消化されていない部分の
原因は、自分にあると思わず


相手にされたから
こんな気持ちになるんだよー(*ノ´O`*)ノと


相手を責めたり、束縛したり
支配したり、過干渉になったりしてしまう。


その他にもあると思いますが…
一つ一つをちゃんと見ていくと見えてきます。



子供の頃の親子関係が一番大きいので
自分が何に対して敏感に反応するか
気づける方法があります。


それは、子供との関わり方です。


過去の子供の頃の影響が
大人となった今


どんな形で表れてきているか
次回、見ていきましょう!




.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)



☆ホームページ☆
http://soyokaze834.jimdo.com



☆トークン電話相談☆
1分200円(税込)での相談を受け付けています
https://talkn-jp.com/prf_sch_show.php?URL=soyokaze834


メンタルケア心理士R ☆soyokaze風花