子育て!
子供にも考えや思いがあります。
子供が考えて
自分の意思で決めている事
小さい頃からあります。
✿訪問ありがとうございます✿
不登校訪問専門員
メンタルケア心理士R
soyokaze風花です。

*****************
これから親として、どうしたらいのか
子供は何を伝えたいのか…
何であんな事を言うのか…
何であんな態度や行動をするのか…
そんな悩みから抜け出せるお手伝いをします!
*****************
子育て!
子供にも考えや思いがあります。
子供が考えて
自分の意思で決めている事
小さい頃からあります。
意思表示をするようになる頃
好き・嫌い・欲しい・欲しくない
やりたい・やりたくない
この様に自分の気持ちを伝えています。
小さい頃は、分からないだろうと
親が先回りをしたり
親が決めて終わりにしていませんか?
子供の気持ちに気づいていますか。
親としても出来る事と出来ない事があると思います。
その時、子供の気持ちは分かるけど
親の都合で決めているところはありませんか?
親の都合も分かりますが
子供が納得できるように伝える
この部分って、とても大切なんですね。
ただ、親の都合だけでダメと決めず
選択肢を与えるくらい
親の方も歩み寄る努力は必要かなと思います。
何故なら、一方的にダメと言い
親の都合を押し付けていると
子供は、諦めることを覚え
親に期待も希望も持たなくなります。
自分の都合を押し付けている
親ほど、子供に期待をして
子供には、自分で考えて
自分の人生を切り開いて欲しいと言います。
無理ですよね?
今まで考える力、選択肢もなく
親の都合で決められてきたのに
突然、そんな期待や希望を持たれても
子供は、どうすればいいのでしょう。
日々の積み重ねから
いろんな事を学び
自分の目指す方向が決まるのに
散々ダメ出しをして
また、親の都合で自分で決めなさいは
子供にとっては、どれ程の苦しみでしょう。
親の望むように子供は育たない
この事を理解できる親は
子供の個性を活かして
いけるのではないでしょうか(*´︶`*)
.+*:゚+。.☆必要な方へ届きますように.+*:゚+。.☆
最後まで読んでくださりありがとうございました♡
《日程の空き状況》
(↑クリックしてしてください。)
ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー
【親子関係☆無料メルマガ!】
ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容やリアルな部分も書いていきます!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから
客観的に見ていただき、何かを感じ
自分の子育てに活かしていただきたいと思います。
第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!
登録はこちら

メルマガ登録フォーム

ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー
★自分と向き合う事が難しい方へ
周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡
無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】
ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)
登録募集中→♡♡♡
ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー
★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代



☆ホームページこちら



メンタルケア心理士R ☆soyokaze風花









