














対面カウンセリング *アンケート!
これまで自分で考えて見なかったことが…
カウンセリングを受けてくださった方に
終了後にアンケートを取らせて頂いています。
そのお返事をお伝えいたします。
参考にしていただけたらと思います(^-^)


不登校訪問専門員
メンタルケア心理士R
soyokaze風花です(*'▽'*)♪

*****************
これから親として、どうしたらいのか
子供は何を伝えたいのか…
何であんな事を言うのか…
何であんな態度や行動をするのか…
そんな悩みから抜け出せるお手伝いをします!
*****************
対面カウンセリング *アンケート!
これまで自分で考えて見なかったことが…
参考にしていただけたらと思います(^-^)
ーーーーーここからーーーーーーー
『8月 個別相談 対面カウンセリング!』
・日時 2015/08/16 PM14:00~
・対面カウンセリング 90分
・お子さんの状況 : 高校生
・ご相談の項目 : 不登校, ひきこもり, 反抗期, 親子関係
1.)soyokaze風花を何で知りましたか?(例 検索・ブログ…)
インターネット検索
2.)お申し込みしようと思ったキッカケは何でしょうか?
ブログを読ませていただき、今自分が悩んでいることの内容があり、ぜひ一度お話を聞いていただきたいと思いました。
3.)soyokaze風花と話をしてみて、どんな感じでしたか?
これまで自分で考えて見なかったことがわかり、自分を見つめなおす機会となり、なりより勇気づけられました。
4.)対面カウンセリングのメリット・デメリットはありますか?
メリットは直接顔を見せながら表情とか感情を読み取れることが最大のメリットと思います。
デメリットは面談場所が遠いことでしょうか。
5.)カウンセリングを受けてから、今後どのようにしていきたいですか?
お聞きした話を思い出して、事項することです。また、悩んだ時にお聞きした話を思い出し人の行動を決めていきたいと考えています。
6.)お客様の声として(匿名)載せても宜しいですか?
YES
ご協力ありがとうございました。
ーーーーーここまでーーーーーーー
今回の対面カウンセリングのお申し込みは
お父さまからのご依頼でした。
お子さんの事を考えて
奥さんともお話をされていましたが
子育てに対しての目的は一緒でも
そこに行くまでのプロセスが違い
その部分でもどのようにしたらいいのか
第三者の考えや意見を聞いて
客観視して模索していた道を開いて行きたい
思いからのお申し込みでした。
夫としても父親としても
一生懸命に向き合い
協力できる事は協力して
頑張りすぎるくらい
良くやっていらっしゃる方でした。
なかなか男性では、できない方が多い中
素晴らしいなと思いました。
息子さんの問題に悩まれていましたが
お子さんは、親が思っている以上に
しっかりとしているので心配はいりませんでした。
親としては、心配もありますし
気を揉みますが
親が思う以上に子どもは考えている事!
その部分が分かってくると
親としての不安も減っていきます。
お話をしながら、お父さんも
自分が心配しすぎていた事や
息子さんの道は息子さんが決めて歩いて行けるんだ!と
お父さん自身、信じて見守る事ができそうでした。
親が変わろうとする事で
子供が救われる事は沢山あります。
子供の気持ちを分かりたい、知りたい
これから親として
どうしたらいいのかを向き合おうとした
お父さんは凄いなと思いました。
また、一人悩み苦しむ子供が救われます。
男の子は反抗期と共に父親をウザがる時がきますが
親の背中を見て育つ息子さんにとって
今のお父さんの気持ちが分からなくても
大人になり、子を持つ立場になった時に
どれだけの事をしてくれていたのか
その存在や環境の有り難さに感謝する時が来ます。
今から結果を求めるのではなく
例え、今から見えていなくても
伝えていく事や見せる姿は決して無駄ではなくて
大きくなった時の子供の財産になります。
お父さん、素晴らしいです!
なので頑張り過ぎず
程々に頑張りましょう*\(^o^)/*
お父さんの姿は誰かを真似するのではなく
あなた自身が作り上げていくことが
子供にとっての父親としての姿になります。
だから自信を持って行きましょう!
.+*:゚+。.☆最後までお読みくださり有難うございます☆.。.:.+*:゚+。
今日メルマガを発行しました!
メルマガが送れず戻って来てしまい
送れない方が、2名おりました。
(最初のアドレスが、to…・fy…から始まる)
お心当たりがある方は
迷惑メールの設定を見直して見てください。
ご連絡を頂けたら再度、送らせていただきます。
《8月の予定!》
詳しくは→《 個別相談!》
残り少ない日数になります。
お申し込みはお早めに!
《9月の予定!》
詳しい詳細は→《親子関係の講座!》
*****************
親子関係☆無料メルマガ!
ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容や
リアルな部分も書いていきます!
子供の問題・反抗期と
私自身の子育てから客観的に
見ていただき、何かを感じ
自分の子育てに
活かしていただきたいと思います。
第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!
8月から第二章が始まります。
登録はこちら

メルマガ登録フォーム
☆ホームページこちら



メンタルケア心理士R ☆soyokaze風花














