キラキラ女の子キラキラ女の子キラキラ女の子キラキラ女の子キラキラ女の子キラキラ女の子キラキラ女の子キラキラ


【親子関係】一人の人間として見た時に


父・母親でも 疲れますガクリ(黒背景用)

父・母親でも 泣きますううっ...

父・母親でも 休みたいド●モ風⑤



りぼん訪問ありがとうございますキティ×笑2

不登校訪問専門員
メンタルケア心理士R
soyokaze風花です(*'▽'*)♪


全国の心理カウンセリング専門家の検索、求人、無料相談受付中【心理カウンセリング相談.COM】



*****************

これから親として、どうしたらいのか
子供は何を伝えたいのか…
何であんな事を言うのか…
何であんな態度や行動をするのか…
そんな悩みから抜け出せるお手伝いをします!

*****************


【親子関係】一人の人間として見た時に


父・母親でも 疲れますガクリ(黒背景用)

父・母親でも 泣きますううっ...

父・母親でも 休みたいド●モ風⑤



親でも感情はあるから

親として構えるのではなく



一人の人間として

感情を出して行くのも

ある意味、ストレス解消になりますねはにかみ




頑張るのは必要だし、良い事ですI

ただ、何でもそうですが

過ぎるのは良くないないですね汗

やり過ぎるのはビックリマーク2




頑張る事は、結果はどうあれ納得がいきます!

でも  やり過ぎは、頑張った納得感より

自分のストレスとして残るので

程々が丁度いいですね(*´▽`*)




一生懸命をやった事が無い人は

一生懸命やってみるのは良いけど


いつも一生懸命やり続けた人は

程々が丁度いいです(*^ω^*)




親が無理して頑張り過ぎると

子供も無理をしてしまうこともあります汗



親が頑張る事で子供のやる気が

出ることもあります。



どちらが良いとも悪いとも言えないので


子供の性格を見つつ
対応するのがベストですね(´∀`o)



こうあるべき枠にハマらず

自分たちのやり方が一番です!



例え、親なのに…と

言う人がいたとしても

子供が理解しているなら問題ないんです(*^^)v




こうあるべきにハマってしまうと

必ず無理がきて

子供の為・旦那の為・奥さんの為が

自分の自己満足の為に変わってしまうので



出来る事をして、心と身体に余裕が出来たら

自分のやりたい事をしましょうね(*´︶`*)



゚+。.☆最後までお読みくださり有難うございます(*v.v) ☆.。+*



《8月の予定!》
詳しくは 個別相談!》
残り少ない日数になります。
お申し込みはお早めに!



《9月の予定!》
詳しい詳細は→《親子関係の講座!》


*****************


親子関係☆無料メルマガ

ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内I
リアルな部分も書いていきます!


子供の問題・反抗期と
私自身の子育てから客観的に
見ていただき、何かを感じ
自分の子育てに
活かしていただきたいと思います。

第一章   親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章   子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章   子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章   子供の躾とコミュニケーション!

8月から第二章が始まります。

登録はこちら↓ クリック お願いします(^-^)
メルマガ登録フォーム



☆ホームページこちら↓ クリック
バカボンママhttp://soyokaze085.jimdo.com/女の子



メンタルケア心理士R ☆soyokaze風花
キラキラ女の子キラキラ女の子キラキラ女の子キラキラ女の子キラキラ女の子キラキラ女の子キラキラ女の子キラキラ