














反抗期!
反抗期は、子供が通る道だから…


不登校訪問専門員
メンタルケア心理士R
soyokaze風花です(*'▽'*)♪

*****************
これから親として、どうしたらいのか
子供は何を伝えたいのか…
何であんな事を言うのか…
何であんな態度や行動をするのか…
そんな悩みから抜け出せるお手伝いをします!
*****************
反抗期!
反抗期は、子供が通る道だから…
子供が反抗期になると
過剰に反応してしまう親御さんがいます。
反抗期は、子供の成長していく過程で
必要な行動であって普通なんですよ(^-^)
反抗期は、子供が親から自律を始める
一歩になるんです。
子供が、大人に成長しようとしている
行動なんだと思ったら
どうでしょうか?
いつまでも親の言うことを聞いて
自分の考えも意志もなく
親が言わないと行動できない
決める事が出来ない子供だったら?
心配になりませんか?
親が、どのように受け止めて
どの様に向き合うかで反抗期の期間や
内容は、変わってきます。
親が向き合わず
放任主義でもいけないし
上手くあしらう様な態度でもいけない
逆に憎しみ込めてたたかう様な
挑戦的でも逆効果にもなります。
では、そこで
どの様に対応したらいいのか…
そこに目を向けて向き合う事が
大切なんですね。
反抗期に親がしては、いけない事は
親の気持ちが、ブレる事!
してはいけない事は、いけない!と
向き合い、たたかい合うこと!
あとは、反抗期のイライラは
家で起きても、親が全て原因ではなく
外のストレス(学校・先生・友達)から
起こっている感情もあること!
そこを踏まえた上で向き合ってください。
最後まで読んでいただき有難うございました(*v.v)
☆8月に個別相談を受け付けます!
★個別相談メニュー★
*対面カウンセリング
*電話・Skypeカウンセリング
ご自分にあった方法を選んでいただき
吐き出しすことで
一歩踏み出してみましょう(´∀`*)
この内容は、8月限定になります。
今までと違った角度から見ることで
見えていなかった事が見えてきたり
分からなかった気持ちが分かってくる事があります。
自分を責めて、苦しんできた気持ちを
楽にしていきましょう。
既にお申込みをいただいております(*^▽^*)
*9月の講座の予定が出ました!
詳しい詳細は ↓ ↓ ↓
http://soyokaze085.jimdo.com/%EF%BC%98%E6%9C%88%E9%99%90%E5%AE%9A-%E5%80%8B%E5%88%A5%E7%9B%B8%E8%AB
*****************
親子関係☆無料メルマガ!
ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容や
リアルな部分も書いていきます!
子供の問題・反抗期と
私自身の子育てから客観的に
見ていただき、何かを感じ
自分の子育てに
活かしていただきたいと思います。
第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!
8月から第二章が始まります。
登録はこちら

メルマガ登録フォーム
☆ホームページこちら



2015年7月7日発売
『ビジネスヒットチャート2015』
リウマチの心のケアとして掲載されました。
《 トレンド ページ7掲載 》↓クリック
http://www.mrpartner.co.jp/hitchart2015/gourmet/10.html

これから少しずつですが
リウマチという病気を周りの方々へ広めて行き
リウマチへの理解をして頂けるように頑張っていきますので
応援のほど宜しくお願い致します。
☆リウマチ❀ブログ →♡♡♡
【 リウマチに負けない!自分らしく生きる! 】
メンタルケア心理士R ☆soyokaze風花














