キラキラりんごキラキラりんごキラキラりんごキラキラりんごキラキラりんごキラキラりんご キラキラりんごキラキラ

親が思う愛情と子供が望む愛情が同じとは限らない!


親が思う愛情と子供が望む愛情が同じとは限らないんです。


これは、親が子供のため、子供が喜ぶから…。

この思いが、強ければ強いほど…

気づかぬうちに落とし穴に落ちてしまうんです。



ブログをアップし直しました💦
先にいいね!押してくださった方
申し訳ございませんm(__)m

再度、押して頂けたらと思いますニコニコ



りぼん訪問ありがとうございますキティ×笑2


不登校訪問専門員
メンタルケア心理士R
soyokaze風花です(*'▽'*)♪


全国の心理カウンセリング専門家の検索、求人、無料相談受付中【心理カウンセリング相談.COM】


*****************

これから親として、どうしたらいのか
子供は何を伝えたいのか…
何であんな事を言うのか…
何であんな態度や行動をするのか…
そんな悩みから抜け出せるお手伝いをします!

*****************


親が思う愛情と子供が望む愛情が同じとは限らない!


親が思う愛情と子供が望む愛情が同じとは限らないんです。


これは、親が子供のため、子供が喜ぶから…。

この思いが、強ければ強いほど…

気づかぬうちに落とし穴に落ちてしまうんです。



親は、子供が嬉しそうだから

子供が喜んでいるのからと言いますが

子供が喜んでいる事が本当なのか

分かりますか?



意外と思い込んでいる親って多いですね!

これは、子供を良く見たら分かります。



何気ない会話だったり

仕草で子供の本当の気持ちが分かります。



どこかで、あの子は…

これが好きだから(=^^=)

これが喜ぶから(*^▽^*)

親としては子供が喜ぶ顔を想像したり

喜んでいたからと思い、選んだり、決めたりしますよね。



でも、それはいつ頃の話ですか?

いつ子供が言っていましたか?

ふと振り返ると分からなかったり

そうだと思ったから…、そうだったから…

そのような感じに変わっていませんか?



聞かなくても、確かめなくても

分かるのが、親だと思っていませんか?



どこかで私は親だから分かる!

分かっていて当然と思い込むと

子供との気持ちのズレが出来てきます。



子供を一人の人間としてみたら

分からない事があっても当然だし

分からなくて当たり前と思えませんか(*´▽`*)



私達だって、自分の事を全て分かっているかと言ったら

分かってない、知らない自分ってあるかも!と思いません?



起きる出来事で改めて知る自分の感情だったり

行動ってありますよね( ´艸`)



それと同じで子供も日々成長の中で

気持ちは変わるし

子供自身も思っていなかった

感情や行動が沢山あると思います。



その成長や子供の変化に気づき

子供が何を思い、何を感じ、どんな行動をするかを

分からない前提で関わってみませんか╰(*´︶`*)╯



分からないでいいんです。

知らない事があってもいいんです。



知らない、分からない事があるから

子供に聞いたり、接したりしながら

分かっていけたらいいんじゃないですか(^-^)



親としてのプライドが先に出てしまう

親が思う愛情と子供が望む愛情の温度差が出てしまいます。



親が、いくら子供の為と思い愛情を注いでも

子供が、それを感じ取らなければ

愛情をもらってないになってしまうんです。

こんな悲しいことは、ないですよね。



そうならない為にも子供の表面ではなく中身を知る!

意識の持ち方を変えてみませんか(*^▽^*)



気持ちや意識を変えるだけで

見えていなかったものが、見えてきますよ♪



.+*:゚+。.☆最後までお読みくださり有難うございます☆.。.:.+*:゚+。





《日程の空き状況》
(↑クリックしてしてください。)

親子関係の講座 やじるしクリックしてください
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為
親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》



※9月23日から個別 一律¥20,000(税込)  

・個別以外で月に1回  3名で開催します。
2名の場合(一人¥18,000税込) 3名の場合(一人¥15,000税込)

*個別じゃなくても良い人は連絡ください。
日にちをお知らせします。


*****************

親子関係☆無料メルマガ

ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容
リアルな部分も書いていきます!


子供の問題・反抗期と
私自身の子育てから客観的に
見ていただき、何かを感じ
自分の子育てに
活かしていただきたいと思います。

第一章   親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章   子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章   子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章   子供の躾とコミュニケーション!

8月から第二章が始まります。

登録はこちら↓ クリック お願いします(^-^)
メルマガ登録フォーム



☆ホームページこちら↓ クリック
バカボンママhttp://soyokaze085.jimdo.com/女の子



Facebook


メンタルケア心理士R ☆soyokaze風花

キラキラりんごキラキラりんごキラキラりんごキラキラりんごキラキラりんごキラキラりんごキラキラりんごキラキラ