














【開催中☆親子関係の講座のお知らせ!】


不登校訪問専門員
メンタルケア心理士R
soyokaze風花です(*'▽'*)♪

*****************
これから親として、どうしたらいのか
子供は何を伝えたいのか…
何であんな事を言うのか…
何であんな態度や行動をするのか…
そんな悩みから抜け出せるお手伝いをします!
*****************
【開催中☆親子関係の講座のお知らせ!】
【子供を見守ることの大切さ!
見守ることをしたら子供の考えるチカラがつく講座】
見守るとは、どういう事か分からないまま
悩んでいる親御さんが多いので
ここで見守るを見直していただき
新たに親子関係を良くして過ごしていける講座になります。
話をしていく中で皆さんの状態や
必要なことをお聞きしながら
進めていきますので分からないと
悩んだ悩みから抜け出して帰れます。
見守るをする事で
どのようにお子さんや自分(親)が
変わっていくのか実感してみませんか(*^_^*)
子供を見守る!をすることで
得るもの、子供との距離の取り方や
子供との信頼関係が築けます。
どこまで口を出していいのか
どこで見守る事にしたらいいのか
自分では、なかなか出来ない
考えても分からない…
そういう方は
『子供を見守ることの大切さ!
見守ることをしたら子供の考えるチカラがつく講座』へ
参加してみてください(^-^)
・親子関係・不登校・反抗期
・見守るができない方・見守るを学びたい方
【認めて受け入れて自分も子供も一歩前に進める講座】
だれでも良い所、悪い所はあります。
否定する事より、受け入れることをする!
受け入れる事ができると前へ進む一歩にもなります。
*自分のことを認めて受け入れることが
出来ると子供の気持ちに気づくこともできます。
*子供の気持ちが理解できて
受け入れられるようになります。
一歩前に進む作業が自分では無理
できないと思った方
『認めて受け入れて自分も子供も一歩前に進める講座』で
自分を知って原因が分かったら認めて受け入れる
その方法を学びませんか?
学ぶことで、これからの親子関係に活かして
何か問題にぶち当たっても対処していけます(*^▽^*)
・親子関係・不登校・反抗期・お子さんの居る方
・お子さんで悩んでいる方・話を聞いてみたいと思う方
・子供と関わる仕事をしている方
・悩んではいないけど、これからの子育てに活かしたい方
【自分で考え自律して、少しずつ子供が親から自立する講座!】
自律・自立の違い!
お子さんもそうですが
親自身も自立できる人になる為に学びませんか?
*自分で考えて行動することで自信がつきます!
*自分で決めて行動した責任感を持つようになります!
『子供・親が、自律・自立できる講座!』を
受けて子離れの準備を始めてみませんか?
*子離れできたら自分のやりたい事が見つかります!
*お子さんにとってもプラスになります!
・お子さんが自分で考えて決められない
・お子さんに自分で考える力をつけさせたい
・お子さん自身が自分で決めて行動してほしい
・責任の持てる大人になってほしい
・子離れができない
・学んでみたい!そう思った方
☆是非、参加をお待ちおります!
【注意事項】
・当日は、アンケートのご協力お願い致します。
・お申し込みをしましたら振込先をお知らせ致します。
・振り込みの確認ができましたら予約成立になります。
・予約成立しましたら返金はできませんのでキャンセルのないようにお願い致します。
★お部屋を借りますのでキャンセルはお振込前にお願い致します。
最後まで読んでいただき有難うございました(*v.v)
*****************
6月講座の予定が決まりました!
★講座は3つあります。
◆場所…四ツ谷か新宿
◆金額 ¥3,000(税込)
★『子供を見守ることの大切さ!見守ることをしたら子供の考えるチカラがつく講座!』
・6月25日(木)PM15:00~16:30
★『認めて受け入れて 自分も子供も一歩前に進める講座』
・6月29日(月)PM13:00~14:30
★『 自分で考え自律して、少しずつ子供が親から自立する講座!』
・6月25日(木)PM13:00~14:30
・6月29日(月)PM15:00~16:30
詳しくは⇒☆☆☆
来月から講座の金額が全て変わります。
金額¥3,000→¥5,000
*****************
☆ホームページこちら



4月からメルマガを始めました!
ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容や
リアルな部分も書いていきます!
登録はこちら

メルマガ登録フォーム
メンタルケア心理士R ☆soyokaze風花














