キラキラりんごキラキラりんごキラキラりんごキラキラりんごキラキラりんごキラキラりんご キラキラりんごキラキラ


自分で気づく変化!親の思い…


りぼん訪問ありがとうございますキティ×笑2

不登校訪問専門員
メンタルケア心理士R
soyokaze風花です(*'▽'*)♪


全国の心理カウンセリング専門家の検索、求人、無料相談受付中【心理カウンセリング相談.COM】



*****************

これから親として、どうしたらいのか
子供は何を伝えたいのか…
何であんな事を言うのか…
何であんな態度や行動をするのか…
そんな悩みから抜け出せるお手伝いをします!

*****************


自分で気づく変化!親の思い…


自分と向き合い、自分の気持ちや思いに
気づいてくると前へ進んでいきます。


自分で気づいて分かってくると
周りの事もよく見えて分かってきます。


過去を振り返れば自分がした本当の思い


私もメルマガを書きながら
改めて私が娘にしてあげたかった
本当の思い…


子供のことを思い辛く厳しく
突き放した…あの時の思い
その気持ちを吐き出せた時
溢れ出す涙…


あの時は、必死な自分がいた。


どうにか、この子を強くしなければ
今の現状、これから待ち受けている
試練に立ち向かえない…


乗り越えていけないなかったら
これから先、この子は…
『どう生きるだろう』


そんな思いを抱えながら
あの時、育てた思い
人に伝えながら自分の気持ちにも
気づき、そして癒され、前へ進める。


必死だと、自分がどう思われる事より
この子が、これから乗り越えて
生きていける方法しか考えなかった。


言いたい事も言えなかった、娘
小学4年生の娘に
人を見抜く力をつけなさい!
相手だけが悪いんじゃない。
自分にも責任はある。
遊ぶ相手は、あなたが決めているんだから…と言った私。



本当の思いは…

子供の問題に親は口を出したいし
子供の楯になって守りたい!

でも、この子の生きていく力を
身に付けさせる為には…


必ず、最後には助けるから
あなたに何かあった時は守るから!
そんな思いを伝えながら
心でも強く思い、敢えて突き放した…


自分で這い上がって来る強さを
身につける為に…。


親が、土台をキチンと作ってあげたら
後は、それをどのように
デコレーションしていくかは
子ども次第!子供の成長度合いに
なるのではないでしょうか。


それまで親の葛藤は沢山あります。
その葛藤が、また親を育てるのでは
ないかなと思います(*^_^*)



最後まで読んでいただき有難うございました(*v.v)

   
*****************

6月講座の予定が決まりました!

★講座は3つあります。

◆場所…四ツ谷か新宿

 ◆金額  ¥3,000(税込)

★『子供を見守ることの大切さ!見守ることをしたら子供の考えるチカラがつく講座!』
・6月17日(水)PM13:00~14:30
・6月25日(木)PM15:00~16:30

★『認めて受け入れて 自分も子供も一歩前に進める講座』
・6月17日(水)PM15:00~16:30
・6月29日(月)PM13:00~14:30

★『自分で考え自律して、少しずつ子・親から自立する講座!』
・6月25日(木)PM13:00~14:30
6月29日(月)PM15:00~16:30


詳しくは⇒☆☆☆

*****************


☆ホームページこちら↓ クリック
バカボンママhttp://soyokaze085.jimdo.com/女の子


4月からメルマガを始ました

ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容や
リアルな部分も書いていきます!

登録はこちら↓ クリック お願いします(^-^)
メルマガ登録フォーム



メンタルケア心理士R ☆soyokaze風花

キラキラりんごキラキラりんごキラキラりんごキラキラりんごキラキラりんごキラキラりんごキラキラりんごキラキラ