キラキラりんごキラキラりんごキラキラりんごキラキラりんごキラキラりんごキラキラりんご キラキラりんごキラキラ

りぼん訪問ありがとうございますキティ×笑2

不登校訪問専門員
メンタルケア心理士R
soyokaze風花です(*'▽'*)♪



起こる事すべでに必ず理由があります。
表面だけ直しても解決にはなりません!


起こる事すべて

偶然ではなく

必然であるならば

必ず理由があるんです!



起きる出来事に理由や原因があるなら

行動する事にも理由や原因があると思いませんか…?


例えば

・リストカットをする。

・イジメをする。

・登校拒否

・ひきこもり

・家出

他にもあると思いますが


子供でも大人でも良いことも悪いことも
行動するには、少なからず意味がありますよね?


今、幾つか書きましたが
読んで、見て、何を感じ想像しましたか。


もし、自分だったら

もし、子供だったら

もし、旦那だったら

もし、友達だったら

もし、兄妹だったら


このような事が身近に起きた時
周りの人は、やめさせようとしたり


何で!そんな事をするの?と
止めさせたい気持ちで
言ったりしますよね…。



イジメをしているなんて分かったら
怒るし、事が大きければ大きい程
殴ってしまう親もいるかもしれません。

もし、身近に居たら怒ってもいいんです。


ただ、フォローとして止めさせる前に
今、行動している理由を聞いてあげてくださいね。



リストカットは、
自分の存在を確かめる為にしていたり
生きている実感を確かめたかったり



イジメをする子供や大人は
相手の事が羨ましいと思ったり
相手より上に立つ事で自分の存在を確かめたり
実は、先に相手からイジメをされて仕返しだったり


された方は、どんな理由があろうと
許したくないし、許せないと思います。

今は、する方の話をしたいと思っていますので
御了承くださいm(_ _)m



登校拒否は、
学校の雰囲気が合わない
みんなとの考え、価値観が違い過ぎる
先生と合わない
親と離れたくない



ひきこもりは
世間に馴染めない
納得出来ない事が多い
人と関わり傷つきたくない



家出は
家に居ても両親が仕事で居なくて寂しい
自分の居場所がない
親とのわだかまりがある
親の気持ちを押し付けられて嫌だから
他にも理由は、あると思います。



どの理由も原因も解決しないまま
表向きだけ直しても何も変わらないんです。
また、繰り返し始めることになります。


ある意味、心の叫びが
この様な形で現れているのに
やっている行動だけ責めて
無理矢理やめさせたら酷くなるだけなんですね。


まずは、そこまでに行く気持ちや
思いを理解する事から始めて
心が満たされて行くことで止めることもあります。


その様な行動をする人は分かって欲しい
この気持ちを分かって欲しい!


誰に分かって欲しいかと言うと
相談に乗る学校の先生でもカウンセラーでもなく
両親だったり、兄妹だったり、親友だったり
一番身近に居る人なんだんでね。


周りの人も大変ですが
分かっていて止められない本人が
一番苦しんでいるんです。

私が話をしている以外の理由や原因もあります。


あくまでも参考として聞いていただき
実際は、目の前に起きている現実を見て
進めて欲しいと思います。



最後まで読んでいただき有難うございました(*v.v)

   

メンタルケア心理士R ☆soyokaze風花

キラキラりんごキラキラりんごキラキラりんごキラキラりんごキラキラりんごキラキラりんごキラキラりんごキラキラ