どうせ言っても聞いてくれない!
これは、子供の心の声が出てきてしまった言葉!
この言葉には、諦めもあるが期待もある言葉です。
子供が、言わないで
ずっと我慢をしてきた言葉でもあります。
以前からご相談を頂いている
お話を今日はしたいと思います。
他人事ではなく
自分に置きかえて読んでいただけたらと思います。
始まりは、子供の気持ちを聞かず
この子の為と思いながら
いつしか自分の気持ちを押しつけていたお話です。
お母さんは、もともと真面目な方で
子育ても完璧を求め一生懸命な人でした。
実際、子育てが始まり、完璧にできない現実
でも、やらなきゃいけないと自分を追いつめ
できない自分を認めたくない…
やればやる程、空回りを繰り返し
ご主人にも指摘され、でも認めたくない
できない自分を受け入れられない分
どんどん自信を無くしていきました。
自信をなくしていることさえ
本人は気づいていない…
だから人から声が掛かれば断れない
付き合いもして
できない家事・育児に追われ
自分でも日々を過ごすのが精一杯でした。
だから子供の気持ちにも気づかず
自分が満足できる事だけに目が向いてしまいました。
ご相談をいただいてお話をした時
私から
『無理していませんか?』
『できなくてもいいんですよ( ´▽`)
できないからダメな親でも奥さんでもないから
できることから少しずつ増やしていきましょう。』
と、お話をしました。
(詳しい内容は、守秘義務がありますので…)
その時は、ご相談者の方も楽になって
『無理しないでできる事からやって
子供との時間も作っていきたいと思います。』
と明るい笑顔で終わりました。
しかし、長年やってきたリズムを変える事は難しく
同じ事の繰り返しをしていました。
定期的にお会いしてお話を聴いていると
ちゃんと理解をされて分かっているんですが
最後には、元に戻ってしまう…。
それから数年掛かり、子供から
『どうせ言っても聞いてくれない!
お母さんの言う通りにすれば納得するんでしょう!』
その言葉を聞いてドキッとしたお話されて
少しずつ自分を見つめ直すことができていきました。
それからは、私が伝えてきた言葉の意味も分かり
『あの時の言葉の意味は… 』
『あれだけ話をしてくれていたのに
聴いて分かっているけど行動にできなかった。
この長い年月に付き合ってくれて本当にありがとうございました。』
と最後にいただいた嬉しい言葉でした♪
ご相談された方によっては
すぐに行動に移される方もいますが
頭では、分かっているけど行動に移せない方もいます。
早ければいいのかと言うと
そういう訳でもなく(^_^)
その人、人それぞれの考えやペースがあります。
早く結果を出したいと思う気持ちで接しているのは
相手ではなくて、自分の成果の為であります。
相手の事を考えるならば
相手が納得して出来て
初めてスタートに立つので
急かしたり、早く結果を出します。というのは
私は、違うと思っています。
急いでやれたとして一番怖いのは
わかった気になる!
分かったと思い込む!
これで進んでしまうとカタチは違っても
同じことの繰り返しになってしまいます。
どんなに時間が掛かっても
自分で気づき、納得できること!
これができると次からは
自分で気づいて
立て直していけるんです。
悩んで相談されたとしても
最後は、自分でできるようになる!
自分軸になるようにお手伝いをさせていただきます。
まずは、自分を少しでもいいので
知っていくことは大切なことですね(*´︶`*)♡
.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.
最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)
5/19 6時30分 メルマガ号外!
発行しました!
5/20 6時30分 メルマガ号外!
発行します!
届いていない方が数名いましたので
迷惑メールBOXを確認してみてください。
それでも届いていない方は
こちらのアドレスまでご連絡ください。
[soyokaze085@yahoo.co.jp]
■お知らせ■
① 《 @LINEお友達募集中 》
子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!
★http://line.me/ti/p/%40xzo7977t
★ID @xzo7977t
🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)
※同業者の方はご遠慮ください。
5/15からスタートしました!
早速、ご相談をいただき登録してくださっている方と
シェアしながら進めていきます。
子育て・親子関係の悩み相談!@LINE始めました!
LINEお友達登録した人限定公開お悩み無料相談を受付けます!
★http://line.me/ti/p/%40xzo7977t
★ID @xzo7977t
🍀登録しても周りの方には分かりませんのでご安心ください。
私の送るメッセージから個人的にお返事を送って頂いたり
お悩みを送って頂く事も可能です。(お悩みに関しては公開での回答になります。)
※同業者の方はご遠慮ください。
5/15からスタートしました!
早速、ご相談をいただき登録してくださっている方と
シェアしながら進めていきます。
親子関係!無料メルマガ
6月から第四章が始まります!
第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!
ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容とリアルな部分を書いています!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから客観的に見ていただき
何かを感じ、自分の子育てに活かしていただきたいと思います。
メルマガ登録すると特典あり!
メルマガの登録は→☆彡
【自分でつくる未来!】無料メルマガ
★自分と向き合う事が難しい方へ
周りではなくてあなたの人生は誰のものでもない!
あなたが自分でつくり上げていける!あなただけの未来♡
無料メルマガ配信
【自分でつくる未来!】
ブログでは書ききれない事や
向き合うキッカケを与えていき
自分で気づいて前に進んで行ける!
秘訣が満載です( ´艸`)登録募集中→♡♡♡
■親子関係の講座■
*子供の躾 どうしたらいいんだろう?その悩み解決します!
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》
《 子供の躾 講座 》
*反抗してくる子供への対応をお伝えします。
《反抗期の講座》
*子供が自分で出来るようにする為に親が、やるべきことは!
《 子供を成長させる講座 》
*どの様に変わらないといけないのか見えてきます!
《 親が変わる講座 》
《日程の空き状況》
ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー
★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代
☆ホームページ
【ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】

http://www.soyokaze085.com
メンタルケア心理士R ☆soyokaze風花









